日別アーカイブ: 2023年3月13日

学生の頃の趣味と今の趣味は違うのか

新学年がスタートして、しばらく経ちますが、大高校ではたくさんの生徒が新しい先生にも積極的に話しかけてきてくれて、まだ2週間しかたっていない!なんて全く思わない雰囲気になってきました。

生徒の話を聞いてると、思ったよりこの「KLCブログ」を見てくれている人が多いことも驚きです。

ということで、私、平林の自己紹介はすでに済んでいますがもう少し深く話させてください。

タイトルにあるように、ふとした時に学生だったころの自分と今の自分では、一般的に趣味と呼ばれるものが変わっていることに気が付きました。

学生の頃はもっぱら鉄道が好きで、特に大学生になってからは各都道府県の鉄道を乗り回す旅行に出ていました。

私が47都道府県中46都道府県制覇しているのは有名な話ですよね(?)
※ちなみに上の写真が何の鉄道かわかる人は相当マニアだと思われます。

また私は実家が東京にあるので、倉敷から東京に帰るときはほぼ鉄道で帰ります。
上の写真は倉敷から東京まで乗り換えなしで行ける、寝台特急「サンライズ出雲」です。
大人になった今でも鉄道は好きなので、こんな感じで珍しい電車を見るとテンション上がります。

ただ…社会人になってからは全く別の趣味が生まれました…

KLCに来てからなぜだがテニスに誘われることが多く、今まで未経験だったのが一通り道具を買い、テニススクールにも通い、週3でテニスをするくらいまでになりました。

写真は実家でグリップテープを張り替えている様子と、かまってほしそうに見つめる実家の犬です。

このように学生時代の好きなもの、大人になってから好きになるもの、人それぞれだと思いますが、生徒の皆さんも「大人になった自分」を想像して、どんな大人になりたいか、そのためには今何をすべきなのか考えながら、学習のモチベーションを上げられるといいですね。

ちなみにほかの先生方は趣味は何なのか…。気になる人は是非インタビューしてみてください笑

もうすぐ、春期講習も始まります。
春で自分のどこが変わるのか、イメージしながら勉強頑張っていきましょう!

大高 平林

他己紹介

こんにちは!
最近さくら味の飲み物を見つけるとつい注文してしまう金光です🌸

新年度のスタートと同時に、倉敷校にも新しい先生たちが来ました!
前回のブログで安田先生が自己紹介をしましたが・・・
今回は私が倉敷校の新校長・大古(おおこ)先生の他己紹介をしたいと思います。
大古先生は2月まで芳泉校の校長先生で、この3月から倉敷校です!

せっかくなので実際のやり取りを・・・

金光「大古先生の担当科目は?」
大古「英語・社会です」

金光「趣味とかお休みの日は何かされます?」
大古「うーん、最近はあまり出来てないけどテニスかな。あと音楽鑑賞!」
金光「KLCの先生って偶然にもテニス経験者多いですよね~笑。学生時代テニス部だったんですか?」
大古「中学の時はね、高校は放送部で大学もアナウンス研究に入っていました!」
金光「中学と高校で全然違いますね!」
大古「方向性が一気に変わりました」

金光「倉敷校に来て生徒の印象はどうですか?」
大古「素直な生徒ばかりですね」

(ここで大西先生が登場)

金光「大西先生!せっかくなので大古先生に質問したいことあります?」
大西「そうですねー、次回予定している家族旅行はありますか?あと今、行きたい場所とかあります?」
金光「お、それは面白い質問!」
大古「ゴールデンウィークに徳島県へ行きます。あと今行きたい場所・・・ではないけれど、寝台列車”ななつ星”に乗ってみたいです」
金光「な、ななつぼし・・・?(電車に詳しくない)」
大西「金光先生、ネットで検索してください」
金光「これか!!!!!」

(車内が豪華ホテルのようでした。気になる方は検索を!)

大古「あ、電車は結構好きな方かもしれない!東京に住んでいた時にいろんな電車に乗ったなぁ」

 

金光「では最後に倉敷校の生徒のみんなにメッセージをお願いします!」
大古「みなさん一緒に頑張りましょう!!」