タグ別アーカイブ: 中学

中学準備講座 開講中です!

みなさん、こんにちは。
KLCセミナー大元校の小林です。

今日も中学準備講座のお話です。
現在、小学6年生さんを対象に、
中学準備講座を開講しています。
この講座は、来る中学校入学を見据えて、
入学後に学校で上位になることを目指すクラスです。
ですので、内容も中学校で1学期に学習する内容を扱います。

先日は、第1回目の社会科の授業を行いました。
1学期は地理が先行する学校が多いようですので、
大元校でも地理から始めています。

さて、4月に新中学1年生となるみなさん、見てますか?
六大陸と三大洋を知っていますか?
日本は何州に属すか知っていますか?
世界にはさまざま気候がありますが、どんな気候があるか知っていますか?
こういった知識は社会科の基礎知識と言われるところです。
実際の高校入試では、地図や表、グラフなどを用いたさまざまな資料問題が出題されます。そのときに、まずもっておかなければならないのが、基礎知識です。基礎知識が問題の答えとして直接に問われていなくても、資料問題を理解し、解答するうえで、やはり基礎知識は必要です。
中学準備講座では、その基礎知識を丁寧に説明し、みなさんに理解してもらえるようにしています。といっても、枝葉の部分(余談??)のお話もたくさんしていますので、決して堅苦しいものではありません!(^^)!
いまからでも間に合います。中学準備講座を体験してみませんか?

お問い合わせは
KLCセミナー大元校
0120-198-440

 

入試直前!

 本日のファイナル講座で中学3年生の授業は終了します。
明日は入試前日ですので、家でゆっくり過ごし、明後日の本番に備えて下さい。

 この1年間振り返ってみて、中学3年生の担当として、授業中に一番厳しく叱ったのも、進路について一番きついことを言ったのも私だと思います。
 そんなに立派なことは伝えられませんでしたが、嫌なことでも頑張りぬく、誘惑に負けない、決められたことをコツコツとやり遂げる・・・学力だけでなく、一人一人がこの「受験」を通して、大きく成長したと実感しています
 入試は誰もが緊張しています。1教科くらい失敗しても気にしなくて良いので、いつもの演習を思い出して5教科取り組んで下さい

 春期講習から高校1年生の予習がスタートします。高校入試は一つの通過点に過ぎません。今年度、私は高校1・2年生を中心に授業しますので、教室で皆さんに授業することを楽しみにしています!

芳泉校 松浦
 
 

4月に中学生になるみなさんへ

中学生になると、英語を勉強することになります。

英語の勉強で大変なことは、単語を覚えることですね。

中学生の多くが、単語を繰り返し書いて覚えています。

漢字を覚えるのと同じように。

繰り返し書く方法も悪くはありませんが、それ以外に、

より速く単語を覚える方法があります。

KLCセミナー御南校では、中学進学準備講座を開講中。

EWORDS

英語講座では、書くだけではなく、さまざまなアプローチ で

英単語を定着させる方法で、これから中学生になる

皆さんを応援します!

中学に入学する前に、ライバルに差をつけたい人、 来たれ!

KLCセミナー御南校 荻田

中学進学準備講座

毎日寒い日が続いておりますが、岡山はやはり「晴れの国」なのか雪もそんなに降りません。本当に天災に強い県なのかと思います。
KLCセミナーでは、新中学1年生を対象にした「中学進学準備講座」が各校ではじまっております。この講座では、中学生になる前までに、ある程度の内容を完全理解し、余裕をもって中学生を迎えることを目標にしております。中学校によっては順位が出ない学校もありますが、大高校に通われている生徒は全員順位が出ます。いつもとは言いませんが、自分の通う中学の目標順位を立てて授業にのぞむと、授業に取り組む姿勢、家での学習意欲など変化していきます。
現在、KLCで受講しているみなさんも、しっかり目標をもって授業にのぞみましょう!
インフルエンザがはやってきました。特に中3や高3の受験生の方は、手洗い・うがいの徹底やマスク等で自己管理をしていきましょう!
山下