タグ別アーカイブ: 成績

夏期講習が始まります!

みなさん、こんにちは!
大元校の小林です。

本日7月18日(月)はピュアリティまきびにて「高校入試分析会」を開催いたしました。私、小林も社会科についての分析をお話しいたしました。
お忙しい中、お時間を割いてご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

さて、7月22日(金)からは夏期講習が始まります。
大元校では、小中学生対象にたくさんのオプション講座をご用意しております。
ハイレベルな英語・数学講座や、英語の長文講座、理科社会の特訓、作文講座などこのたあたりまでは普通ですね。これらに加えて、理科実験や算数実験(?)なんていう講座まであります。算数実験は立体の切断を実際にやってみる(切って見る)ようです。おもしろそうでしょ?さまざまなオプション講座がありますが、もちろん、本科講座も充実しています。
この夏は、みなさんの成績をあげるために、大元校スタッフ一同、全力で取り組みます。

なお、夏期講習では、オプション講座だけの受講も可能です。
ぜひ、KLCセミナー大元校の授業を受けてもらいたいと思います。
お問い合わせはこちらです。
0120-198-440

お子様の学力低下が気になる保護者のみなさまへ

お子様の学力低下が気になる保護者のみなさまへ

KLCセミナーのホームページにアクセスいただきありがとうございます。

早速ですが、お子さまの成績が気になる保護者のみなさまに、ご質問です。

 

【質問】模擬試験や定期テストの成績が2回分以上

    下がり続けていますか?

    もしくはお子様のご家庭での学習状況を

    不安に思われていますか?

 

この質問に「はい」とお答えの方に、

お子様の状況に応じた学習塾の選び方のヒントになる情報をご案内します。

2つのボタンからお子様の状況にあったボタンを押してください。

 

 

テストの成績表

 昨日は中学3年生のKLC志望校判定テストの成績が出ました。
次回の授業で返却する予定でしたが、中学3年生の女子数名が成績表を取りにきて、志望校判定を見ながら、みんなでワイワイ盛り上がっていました。

 自分の成績を気にすることは、とてもよいことだと思います。手ごたえのあった教科や失敗した教科もあったと思いますが、真剣に取り組んだからこそ、その結果に興味があるのでしょう。自分の成績表を見ながら、ぜひ「次はこの教科を頑張りたい」「このミスがなかったら・・・」「ここはなぜ減点されたのか」など、課題や目標を見つけて次回テストに臨んで下さい

 中学3年生の皆さんは、今の成績で受験するわけではありません。塾に休まずに来ると、成績が伸びます。次回6月の成績表返却からは、一人ずつ面談しながらの返却になりますので、困っていること、勉強のやり方がわからないものなど色々話をしていきましょう。みんなの成績がどれくらい変わるのか期待しています!

庭瀬校 松浦

 

笑顔で対応してもらえる嬉しさ

毎週土曜日は、倉敷にある大高(おおたか)校のスタッフから、校舎内・校舎外のいろんな情報や気になったことをお届け致します。

IMG_0994

先週、スターバックスの岡山大安寺店に行った際に、 クリスマス限定のヴィア(家庭用)が発売になり、迷わず購入しました。 (昨年もこの時期に買っておいしかったので)
23~25歳くらいの女性の店員さんに、 「今年のクリスマス限定ヴィアは、昨年よりもコクがあり、 おいしいですよ。」と、とびっきりの笑顔で対応してくれました。 店員さんの言い方ひとつで、こちらがハッピーな気持ちになります。

私たちKLCの先生たちも、生徒を伸ばすことに日々全力を注いでます。 成績を上げるために、第一志望校に合格させるために、 厳しい言い方などをすることもあると思いますが、 たまにするKLCの先生のとびっきりの笑顔で ハッピーになってください!

みなさん、体調管理には十分気をつけて、KLCでの授業、家での復習・宿題に取り組んでいきましょう!

山下