やる気を出すためには

こんにちは。岡山校の辻です。
たまにはまじめな話をしますねー。
この文章を読んでいる人ってなかなかのKLCファンだと思いますけど、「私は勉強が大好きです、安西先生、勉強がしたいです!」
っていう人は挙手! ...
「感奮興起」(かんぷんこうき)・・・やる気が大事!

何かに感じ、
「自分もうかうかしておれない」
「よし、やるぞ!」
と奮い立つこと。
これを表す『感奮興起』(かんぷんこうき)という言葉があります。中国古典の世界の言葉で、人間の成長に不可 ...
県立高校入試迫る!

岡山県の県立高校入試は佳境を迎えています。
特別推薦入試の合格内定が発表され、悲喜こもごもでしょう。
ここで忘れてはいけないのは、「合格を勝ち取るまで気を緩めない」ということです。
毎年、受験生の指導を ...
「やる気」との付き合い方

私事ではありますが、先日休みの日に近所の銭湯(健康ランド?)に行ってきました。
前から行っていたところが改修工事中だったため、急遽スマホで検索し、別のところへ行きました。いつものところより小規模でしたが、露天もあり、サウナ ...
国公立大学2次試験前期が終了。新高校3年生へのメッセージ。

芳泉校の猪股です。
今日は「数学のできる人とできない人」の続きはお休みです。
先日,国公立大2次試験の前期日程が行われました。
現高校3年生の皆さんは,自身の集大成をみせることができたでしょうか。し ...