秋がきた

うっそうとした暑さもだんだんと太陽がかげりをみせ
少しずつ涼しくなってきました
一つの季節が終わりに向かう中で
何らかの達成感や虚脱感に苛まれていく頃でもあります
KLCセミナー芳泉校でも
小学生受験クラス無料キャンペーン

今年度からKLCセミナー芳泉校では「中学受験クラス」
を新設しました。
岡山大安寺中、岡山操山中、岡山大附属中の受験対策を中心に指導しています。
もちろん受験で合格することが目標になりますが、中学入試に向けた学 ...
やる気を出すためには

こんにちは。岡山校の辻です。
たまにはまじめな話をしますねー。
この文章を読んでいる人ってなかなかのKLCファンだと思いますけど、「私は勉強が大好きです、安西先生、勉強がしたいです!」
っていう人は挙手! ...
~部活動と勉強の両立(中学生・高校生)~

頼れるものは頼る! 餅は餅屋!
意外と多い!!すき間時間を利用する
忙しい部活動に入ると、部活動と勉強の両立に悩んでいる人が多く見られます。
特に部活後の勉強がかなりきついのだと思います。部活後に集 ...
英語に悩むあなたへ

こんにちは。高校生は今、生徒面談を実施中なんですが、気になることがあったので書きます。
みなさんは英単語を覚えるとき、どうやって覚えますか?
ある生徒が面談時に英単語を「字面」で覚えているといっていました。もちろ ...
新しい生活?

新しい生活様式って言われていますよね。いろいろ言われていますが、勉強面に関して言えば、便利になる部分はあるにせよ、勉強方法が大きく変わることはありません。
①学習計画を立てる
②知識を正確に理解(方法はいろいろある ...
春期講習まもなくスタート!!

県立高校入試も終わり、大学入試後期日程も終わり、勉強から少し離れている生徒も多いと思います。
中3、高3のみなさん本当にお疲れさまでした。
サポートしてくださった保護者様にも感謝でいっぱいです。
米子校 ...
➡春期講習がやってきます!➡

こんにちは!芳泉校の安田です。
もうじき新しい学年を迎える皆さんに朗報です!!
芳泉校では先週より春期講習の案内を始めました。
・この教科苦手だけど復習する機会がないな…
・こっちの教科は得意だ ...
エナジードリンク

はやいものでもうじき12月になります。今年もあと少しですね。中学生は定期テスト、受験生は受験勉強の追い込みの時期になってきましたね。
先日中3の生徒がエナジードリンクは効果があるんですかと質問してきました。意外と何がメイン ...
テストの取り組み方

みなさんこんにちは。
芳泉校の安田です。
先日芳泉校にて志望校判定テストの試験監督をする機会が
ありましたが、生徒が試験に取り組む様子を見て
思うところがあったので本日はそれについて話をします。 ...
2学期の過ごし方

最近、暑いですね。でも気がつけばすぐに寒くなってきて、多分あっという間に年末を迎えるんだと思います。
ところで、2学期は学力に差がつきやすい時期だと言われています。
なぜでしょう?
答えは簡単です!!
10月はハッピーハロウィン

もう10月になりました。
中学・高校・大学と受験の時期も近づいてくる中でピリピリムードな校舎の雰囲気。
ただ、岡山校は勉強の中にも楽しさを、厳しさの中にも笑いを!!
KLC岡山校では10月21日(日)~10 ...
「最初」の定期テストが終わり…

5月も今日で終わりです。
今年最初の、そして、中1のみなさんにとっては初めての定期テストが終わったころかと思います。結果はどうだったでしょう?計画通り勉強を進めることができましたか?思った通り問題は解けたでしょうか?
はじめまして!!

はじめまして。5月より大高校にやってきました谷本です!!
まずは自己紹介をさせていただきます。岡山県出身、高校卒業まで岡山育ちという生粋の岡山っ子です。学生時代は野球に熱中しており、小・中・高とずっと野球ばかりやっていまし ...
小学生のうちから身に付ける

芳泉校の猪股です。
今回は小学生に的を当てて話をしようと思います。
現在、私は小学5年生の算数の授業を担当しています。短期講習のときには他の学年の小学生の算数も担当します。
そこで感じることとして、 ...