早めに定期テストの準備をしよう!

大高校に通っている中学生の多くが、中間テストまで1ヶ月を切りました。
「まだまだ先だよ~」と思いがちですが、大高校では早めにテスト対策をしていきます!
上の写真は毎週日曜に行われている中学生QAです。
あつい夏。されど夏。

みなさん。
おはよう、こんにちは、こんばんは。
夏ですね。
今年の夏は10月あたりまで続くらしいです。
さて、中学生・高校生は定期テストの時期だと思います。
KLCセミナー芳泉校では、 ...
定期テスト対策ルーム

皆さんこんにちは!岡山校の國土です。今回は以前も少しだけ告知しましたが、定期テスト対策ルームについて詳しくお知らせいたします。
2023年度より、新たな取り組みとして定期テストの勉強のフォローを無料で行います。
中学生対象「定期テスト準備室」開設!

みなさん、こんにちは。
KLCセミナー大元校のいつものお知らせ系ブログ担当小林です。
今日は5月7日(日)。あっというまにGWも終わり、日常が戻ってきます。
みなさん、連休は楽しかったですか?
さて ...
高校生対象の定期考査対策やります!

みなさん、こんにちは(おはようございます/こんばんは)。
小林です。
KLCセミナー大元校では高校生の勉強をフォローするFコースを開講して学習のサポートをしています。定期考査の近い今回は、普段KLCセミナーに通っていな ...
10月に定期テスト対策講座を行います!

みなさん、こんにちは!
大元校の小林です。
9月もあっという間に月末!明日から10月ですね。
10月といえば、中間テストがやってきます!
高校入試では内申点が重視されるのはみなさんご存じだと思います ...
おそろしい 定期テストが やってくる (+α)

みなさんこんにちは。芳泉校の安田です。
ここ一週間で気温がかなり上がったせいで
暑くて暑くてほんとに大変ですよね…
しかも、もうすぐ楽しい楽しい夏休みだと
いうのに、あのいや~なイベントが
定期テスト対策、やります!

大元校の小林です。
タイトルのとおり、
定期テスト対策、やります!
大元校では、定期テストで少しでも得点を上げ、内申点がよくなるように3回に分けて対策を行います。
1回目は、各教科の定期テストに向け ...
高校1・2年生の定期対策

芳泉校の猪股です。
今,高校1・2年生は定期試験の勉強に励んでいるところですね。
(中には終わっている高校もありますが)
特に高校1年生は定期テストが最初の人が多いと思います。
色々な不安を ...
高校生の定期対策、やります!

みなさん、こんにちは!
芳泉校の小林です。
芳泉校では、1学期に引き続き、2学期も定期試験対策をやります!
以下のプリントを授業時に配布しています。
対策科目は、セミナー生からの質問も多い「数学」、 ...
夏期講習に向けて

芳泉校の猪股です。
中学・高校生の皆さん,定期テストの出来はどうだったでしょうか?
前回の「猪股 半端ないっSHOW!!!」を受けた人はちゃんと点数が出ましたか?
さあ,定期テストが終われば後は夏休 ...
定期テスト勉強

芳泉校の猪股です。
中学生と高校生のみなさんには定期テストが迫ってきていますね。
私が定期テスト勉強でやっていたのは
とにかく,テスト範囲の学校のワークやプリントを解いて「できる」状態にする ...
定期テスト対策講座のご案内

芳泉校の小林です。
もうすぐ1学期期末テストですね。
KLCセミナー芳泉校では、中学生対象に「定期テスト対策講座」を実施しています。
中学1・2年生は6月30日(土)に、中学3年生は7月1日(日)に開講しま ...
高校1年生のみなさんへ

先週、倉敷の多くの高校では定期テストがありましたね。
高校1年生のみなさん、高校に入学して初めての定期テストはどうでしたか?
高校では定期テストはもちろん、実力テストや校外模試など、中学校のとき以上にテストが多くありま ...
高校生の生徒面談

岡山市内では、ほとんどの高校生が定期テスト期間に入っています。毎日自習に来る生徒が増え、質問も多くなってきました。日頃、授業を見ていない生徒が質問を持ってくると、私も新鮮な気持ちになります。
まだテスト期間は続いていま ...
定期テスト

新学期が始まって、落ち着いてきたころだと思います。みなさんは、これからますます忙しくなるはずです。
忙しくなると、どうしてもしたくないこと(例えば勉強・・・)は、後回しになってしまいがちです。
でも分かっているはずです ...