秋がきた

うっそうとした暑さもだんだんと太陽がかげりをみせ
少しずつ涼しくなってきました
一つの季節が終わりに向かう中で
何らかの達成感や虚脱感に苛まれていく頃でもあります
KLCセミナー芳泉校でも
第三回小学生理科実験をしましたよ!

KLCセミナー大高校では、毎月第三土曜日に「小学生理科実験教室」を開催しています。6月17日(土)は「第三回 小学生理科実験教室」の日でした。
今回のテーマは「水を使って実験してみよう」です。
①水の上で花を咲 ...
第二回小学生理科実験教室を行いました!

KLCセミナー大高校では、毎月第三土曜日に「小学生理科実験教室」を開催しています。5月20日(土)は「第二回 小学生理科実験教室」の日でした。
今回のテーマは「シャボン玉でいろいろ実験してみよう」です。
①長 ...
小学生受験クラス無料キャンペーン

今年度からKLCセミナー芳泉校では「中学受験クラス」
を新設しました。
岡山大安寺中、岡山操山中、岡山大附属中の受験対策を中心に指導しています。
もちろん受験で合格することが目標になりますが、中学入試に向けた学 ...
第一回小学生理科実験教室をしたよ!

4月1日(土)11:00~12:30 KLCセミナー大高校にて、
「第一回 小学生理科実験教室」を開催しました。
「回り続けるコマを作ろう!」という内容です。
平林先生から今日の実験内容について説
じっくり考えましょう。

みなさん、こんにちは。
大元校ブログ担当小林です。
3月から新学年の授業が始まりました。
新しいテキストを配布しました。
新鮮な気持ちで学習を始めていることと思います。
2023年度は、 ...
小学生 新規講座

先週から高3生の嬉しい合格の知らせが沢山届いています!合格したみなさん本当におめでとう♡
まだまだ受験は続ています。残りの期間ともにがんばりましょう!!
今日は・・・・・・
3月からスタートする米子校の小学 ...
冬期講習のおたのしみ!

みなさんこんにちは!芳泉校の安田です!
先週紹介してた冬期講習やけど、
まだパンフレット見てへん人も
おるやろから、安田の注目講座を紹介するで!
その名も…
小5・6特別講座「冬の理科実 ...
「王手は追う手」って知ってる?

みなさんこんにちは。芳泉校の安田です。
タイトルの格言を皆さんは
聞いたことがありますか?
王手という言葉が将棋に由来するもの
であることは皆さん知っていますよね。
将棋はお互いに持つ駒を使 ...
こんな先生がいます@岡山校 その5

こんにちは。
岡山校で校長をしております。
濱子(はまご)です。
よろしくお願いいたします。
はい、変わった名前ですよね。
分かってます。自分でもそう思っていますが変えることのできないものな ...
お子様の成績低下でチェックするべき7つのポイント(学校編)

学校で こんなこと ありませんか?
ひとつでも当てはまることがある方は・・・
KLCセミナーが運営している
次世代型学習塾kulumoがおすすめです。
kulu ...
お子様の成績低下でチェックするべき4つのポイント(学習塾編)

学習塾に通っていて こんなこと ありませんか?
ひとつでも当てはまることがある方は・・・
KLCセミナーが運営している
次世代型学習塾kulumoがおすすめです。
レプトン春の入会キャンペーン! 大高校ver

先週に引き続き、Lepton英語教室開講のご案内です!
数ある英語教材の中でも、Leptonの4つの特長は、
①「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく学習できる
②個別・自立学習型だから、自分 ...
2月入塾金無料キャンペーン

芳泉校の猪股です。
まずはお知らせがあります。
KLCセミナーでは,2月に入塾された方は入塾金が無料になるキャンペーンを行っています。
早目に勉強をし始めておくことは本当に大切です。小学生のうちから始め ...
小学生のうちから身に付ける

芳泉校の猪股です。
今回は小学生に的を当てて話をしようと思います。
現在、私は小学5年生の算数の授業を担当しています。短期講習のときには他の学年の小学生の算数も担当します。
そこで感じることとして、 ...
レプトン 開講しました!

こんにちは。芳泉校の大古です。
KLCセミナーLepton芳泉教室開講しました!!
...