芳泉校

Thumbnail of post image 161

芳泉校の猪股です。

夏休みも終わり,受験生は勉強これからがんばろう!という雰囲気になっているかと思います。

そこで大切なのはやはり「計画」です。

その日の気分でやっていたら,得意な科目しかやっていな ...

芳泉校

Thumbnail of post image 004

こんにちは!芳泉校の安田です。

もうじき新しい学年を迎える皆さんに朗報です!!
芳泉校では先週より春期講習の案内を始めました。

・この教科苦手だけど復習する機会がないな…
・こっちの教科は得意だ ...

岡山校

Thumbnail of post image 022

岡山にもようやく梅雨がやってきたと感じさせるような、激しい雨が降ってきました。
そんな中、6月も終わりを迎えようとしています。

高校・中学校では期末テストが行われており、セミナー生も勉強に勤しんでいると思います。こ ...

芳泉校

Thumbnail of post image 041

芳泉校の猪股です。

中学生と高校生のみなさんには定期テストが迫ってきていますね。

私が定期テスト勉強でやっていたのは

とにかく,テスト範囲の学校のワークやプリントを解いて「できる」状態にする ...

芳泉校

Thumbnail of post image 147

芳泉校の猪股です。

冬休みが近づいてきました。色々と楽しいイベントがあります。

勉強することに尻込みしがちな時期ですね。

しかし,だからこそ差をつけることができるはずです。

夏休みとはち ...

岡山校

Thumbnail of post image 072

高1・高2の皆さん、先日は全統模試お疲れ様でした。
自分が担当する授業では話をしたと思いますが、模試を受けた後、復習をしましたか?

みなさん、模試を受けることの意味をもう一度思い出しましょう。
決して判定や ...

大高校

Thumbnail of post image 047

KLC各校では、7月1日より9月9日まで
友人紹介キャンペーンを行っています!
大高校でも当然実施中です!

どの学年でも、この夏休みはカギとなる時期です。
KLCセミナーでは「休みの期間こそ復習!」 ...

芳泉校

Thumbnail of post image 044

芳泉校の猪股です。

本日は「授業の受け方」の心構えについて少し書こうと思います。

授業中にどのような態度で皆さんは話を聞いていますか?

先生によって態度を変えたりしていませんか?

私が学 ...

岡山校

Thumbnail of post image 197

中学受験の本番まで残すところあと4ヶ月を切って参りました。
中学私立受検だともう3ヶ月を切っていることになりますね。
ここから、受検に向けてどのように学習できるかで合格率が大きく変わっていきます。

では、こ ...

芳泉校

Thumbnail of post image 100

 夏期講習が終わり、2学期の授業がスタートしました。
9月11日(日)には、中学3年生の受験勉強の一つとして、数英理社の全単元を一つずつ復習していく「入試実戦セミナー」が開講しました。どの生徒も真剣に、取り組んでいました。一つ ...

御南校

Thumbnail of post image 171

 そろそろ期末テストが終わった頃でしょうか?
 1学期に学習した内容の復習はできていますか?

 KLCでは,7月22日から夏期講習が始まります!夏期講習では,1学期の復習をすることはもちろん,自分の苦手な分野を克服 ...

芳泉校

Thumbnail of post image 125

芳泉校の猪股です。

中高生の生徒の方は,定期考査でがんばっているところでしょう。中学生の方は学校によって有無があるかもしれません。

今回は,点数の出方に影響する「分かる」と「できる」の違いを述べようと思います。 ...