1ヶ月
大高校
私立高校の受験も終わり、県立高校受験まで残り1ヶ月になりました。
英数国は今まで習った内容の解き直し(間違いなおし)をきちんとしましょう。
理科社会は知識=得点になります。
覚え切れていないことがまだまだあるはずです。
勉強時間も理科社会を多めに取って得点アップにつなげましょう。
『あと1ヶ月しかない。。』ではなく、『まだ1ヶ月もある』と前向きに考え、
日々予定を立てて勉強してください。
困った時はKLCの先生達に相談してみてください。
大高校 最新記事
-
【大高校】第2回 ディベート授業
2025年6月27日みなさん、こんにちは! 6月25日(水)に、第2回ディベート授業を行いました。今… -
\今週は“学校課題集中週間”!/定期テストに向けて、着実に準備中!
2025年6月23日こんにちは!KLCセミナー大高校です。 今週は、学校の定期テストに向けて、学校課… -
1学期期末 対策Q&A教室
2025年6月16日6月も中旬になり、どんどん暑い日が増えてきましたね。 いよいよ夏が本格的に始まる… -
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!
2025年6月13日タイマー学習法のススメ こんにちは。KLCセミナーです。 お子さんに勉強させよう… -
「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方
「やる気が出ない」は当たり前! だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってくださ… -
ジュニアテスト会・体験学習会のお知らせ
2025年6月10日参加費無料!参加者募集中! 1学期までに学習した内容を総復習!この夏、KLCの無…
大高校
関連記事

南中2学期期末対策の様子
11/10(日)、11/17(日) 大高校では倉敷南中 2学期期末対策ルームを行 ...

大高校のNew face✨
11月に入ってから、大高校には新しい仲間が増えました。 まずは天城中3生が修学旅 ...

点数たくさん上がったよ!
夏期講習修了テストの結果が出ました。 今回からは各学年の成績上位者だけでなく、前 ...

D’italia ?回目
夏期講習が終わって間もなく1ヶ月が経過しようとしています。時間がたつのは非常に早 ...

【英語】長文読解ができない原因Top3
高校生が大学受験で苦戦する内容のひとつに英語の「長文読解」があります。何事にも「 ...