大元校の松尾です!
みなさん、4月も終わりが近づき、学校の新年度のクラスにも慣れてきた頃でしょうか?そんな始まりの季節、今回から大元校自慢のスタッフを紹介していきます!
最初は、私、松尾から紹介を。

大元校校長の松尾晴記(マツオハルキ)です。英語、国語、社会を主に担当しています。どうぞよろしくお願いいたします。実は、生徒さんや保護者の方々、KLCの他の先生方からも「松尾先生の授業は本当に分かりやすい!」とよく言っていただくんです(うれしい!)。多くの方々に自分の授業を受けてもらって、少しでも多くの「わかった!」が増えていくと嬉しいですね。
趣味は音楽鑑賞。昔はいろんなところに行って、輸入盤のレコードを買っていました。気分を上げたい時や、癒されたい時など、お気に入りの音楽を聴いています。

↑ レコードの一部。
美味しいものを食べて、ビールを飲むことも大好きです。最近、お腹周りが気になってきてはいますが。。。また、3歳の息子が心の栄養です。一緒に遊ぶ時間を通して、成長を日々感じています。最近、彼の機嫌を損ねた時の決め台詞は「もうお父ちゃんとは遊んであげない!」です。遊んでもらえるように頑張らねば(苦笑)。彼の成長に負けないように精進します!

↑ 遊んでもらってます
授業では、難しい内容も「なるほど!」と納得できるよう、できるだけシンプルな言葉で伝えたり、身近な例え話を交えたりしながら、楽しく学べるように工夫しています。おかげさまで、「授業が面白い」「今まで分からなかったことが理解できた」といった声をたくさんいただいています。授業の分かりやすさには、自信を持って臨んでいますので、安心して授業を受けてくださいね。
もちろん、皆さんの成長を真剣に願っているからこそ、時には厳しく指導することもあります。しかし、それは皆さんの可能性を信じているからこそ。困難を乗り越えた時の達成感は、何物にも代えがたい宝物になるはずです。その喜びを皆さんと一緒に分かち合いたいと思っています。
勉強のことで悩んだり、将来について不安に思ったりすることがあれば、いつでも気軽に声をかけてください。皆さんが安心して学び、成長できるよう、全力でサポートさせていただきます。そして、皆さんが目標を達成した時には、一緒に喜びを分かち合えることを楽しみにしています!