倉敷青陵高校の合格体験記(M.Yさん)

合格体験記,高校受験,倉敷校

自習室なら、静かな空間の中で集中して勉強ができましたし、わからない問題があればすぐに先生に質問することができました。家では絶対にここまで集中して勉強できなかったと思うので、いつでも自由に使える自習室があって本当によかったです。

 私は中学3年生の春に入塾しました。きっかけは、学校の実力テストの判定が思っていたよりも悪く、このままでは志望校に合格できないと思ったからです。兄が通っていたこともあり最終的にKLCに決めました。

 実際に授業を受けてみると、自分がきちんと理解できていないところがあることに気づかされました。春期講習や夏期講習では中1・2の内容を総復習したり、応用問題に取り組んだりすることで、今まで解けなかった問題も少しずつ解けるようになっていきました。また、授業でわからなかった問題は授業後に先生に質問することで、しっかり理解できるようになりました。それでも思うように模試の結果が上がらず、「志望校を変えた方がいいかな」と不安になることもありました。ですが、先生に励まされて志望校を変えずに自分の苦手なところを中心に勉強し続けると、模試の判定も良くなっていきました。そのときは本当にうれしかったです。模試で良い判定が出たことで、さらに勉強を頑張ろうという気持ちになれました

 秋からは学校帰りにKLCに通い、自習室で勉強したり、中3専用のQ&Aで質問したりしました。大量の質問をしても快く引き受けてくださり、時間の限り教えてくださった先生方には本当に感謝しています。志望校を決めるときも先生方が親身になって相談に乗ってくださり、とても心強かったです。

 私が一番「やって良かった」と感じているのは、自習室の利用です。家ではついスマホを触ってしまい、「あと何分後にやろう」と先延ばしにしてしまいます。でも自習室なら、静かな空間の中で集中して勉強ができましたし、わからない問題があればすぐに先生に質問することができました。家では絶対にここまで集中して勉強できなかったと思うので、いつでも自由に使える自習室があって本当によかったです。

 私がここまで頑張れたのは、KLCの明るい雰囲気のおかげです。KLCに行くと先生方がいつも「こんにちは!」と明るい声で迎えてくれました。また、休憩中も話しかけてくれて、いつも大爆笑していました。私は友達と毎日自習室に通っていましたが、通い続けられたのはその友達のおかげでもあります。普段「塾に行きたくないな」と思う日もあると思いますが、KLCの明るい雰囲気、話しやすくて面白い先生方、毎日一緒に通ってくれる友達のおかげで、私は楽しく通うことができました。KLCに入って本当に良かったです!

 今は大学入試に向けて、自習室を利用しています。これからも頑張ります!

基本情報

合格校
倉敷青陵高校
生徒氏名
M.Yさん
所属校舎
KLCセミナー 倉敷校
入塾時期
中学3年生の春