第4回・5回ディベート講座!!!!!
小6受験生の国語の授業で行ってきたディベート講座ですが、ついに最終回を迎えました!
最初の頃は意見が出せず、2分間というスピーチ時間を半分以上余らせてしまっていた生徒たちですが、
回を重ねるごとに具体例を出したり反論したりと、しっかり意見を出せることが増えてきました。
第3回からは、相手の主張を聞いた後、仲間と話し合うことなく即座に反論を行う形になりましたが、
一番難しい反論を担当したいと取り合いになるほどでした!




生徒の主張を聞いてジャッジする井上先生も真剣です。

第4回「制服は廃止すべきだ」、第5回「男よりも女のほうがいい」それぞれのベストディベーターです!


このように生徒の成長を感じられる瞬間に立ち会えると、先生をしていてよかったなぁとしみじみ思います。
この経験を生かして、相手の立場を考えながらしっかり主張できる生徒に育ってくれることを期待しています!
小6受験生は、10/13(月・祝)にKLC合同面接練習会が待っています。
それに向けてまた一緒に練習しましょうね!