県立高校入試
大元校
3月10日・11日と県立高校入試がありました。
受験生のみなさん「お疲れ様でした。」
KLCセミナー大元校では、3月15日(日)13:00~18:00
に自己採点会を行います。また18日(水)には、高校の先取り授業を
行います。高校入試の次は大学入試が始まります。気を抜きすぎずに
過ごしてくださいね。
大元校 福本
大元校 最新記事
-
すごいぞ、芳泉高校志望者中・県内2位!
2025年11月26日こんにちは、大元校の松尾です。 先日行われました中3「おかもし」にて素晴らしい結… -
【岡山エリア】「県立高校入試説明会」
2025年11月25日11月24日(祝)に中学1・2年生の保護者様対象の「県立高校入試説明会」を杜の街… -
中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2025年11月23日2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス… -
小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま… -
定期テスト、頑張りました!
2025年11月21日こんにちは、大元校の松尾です。大元校生、がんばりました!! 成績向上者がこんなに… -
一緒に定期テスト勉強を頑張ってみませんか!?(一般生の方も参加できます)
2025年11月9日休講期間にお休みしていた、定期対策ルームが期末テストに向けて再開します! 11月…
大元校
関連記事

中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス ...

小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま ...

クリオネ
これは何でしょう?答えは、クリオネです。 クリオネは、大きくなっても体長は2~3 ...

神無月
10月も半ばを過ぎ肌寒くなってきましたね。10月は別の言い方をすると神無月といい ...

英語が通じる国々「イギリス」
学校や塾で多くの人が英語を学んでいます。「単語を覚えるのが大変!」とか「文法が難 ...

岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(N.Yさん)
この体験記では受験に合格するために絶対にしておいたほうがいいことを三つ紹介します ...

定期テスト対策始めます!
大元校いつものブログ担当、小林です。KLCセミナー大元校では、1学期に引き続き、 ...