続・おみくじ
大元校
以前おみくじの記事を書きました。
先日神社でおみくじをひいたときのことです。
昔ながらの『棒みくじ』で筒から書かれた番号を見ておみくじを貰います。
人生初『1番』を今年はすでに2回もひいたのです。もちろん大吉でした。
何でも1番は気持ちがいいものです。みなさんもどの分野でも構わないのでこれだけは人に負けない1番を目指しましょう!
大元校 福本
大元校 最新記事
-
目標達成おめでとう!!
2025年11月1日こんにちは、大元校の松尾です。 KLCセミナー大元校で実施中の「スタディクエスト… -
合同面接練習会 in岡山校
2025年10月14日KLCセミナーでは例年この時期に、小6受験生を対象にKLCセミナー全校舎合同の面… -
スタディクエスト✎
2025年10月13日大元校では、新イベント「スタディクエスト」がスタートしました! 何やら楽しく勉強… -
2学期・定期テスト対策ルームスタート!
2025年10月11日こんにちは、大元校の松尾です。 いよいよ2学期の定期テストも近づいてきました。そ… -
小6・中3受験生特訓!!
2025年10月9日こんにちは、大元校の松尾です。 いよいよ秋めいてきました。こんな時に風邪をひいて… -
子ども英語教室Lepton秋の入会キャンペーン🍂
2025年10月1日最近、少し涼しくなり、秋の気配を感じますね♪ KLCセミナー大元校では10月1日…
大元校
関連記事

中間テストの攻略!【中1国語】文節を「ネ」で区切っている人へ
中学1年生の中間テストでは、文法の中でも「文節」が出題されます。今まで何気なく使 ...

2学期・定期テスト対策ルームスタート!
こんにちは、大元校の松尾です。 いよいよ2学期の定期テストも近づいてきました。そ ...

期末テストはこうやって攻略する!【国語】(後編)
文法はどのように勉強すれば?・・・〇文法中1の定期テストに出題される範囲で多いの ...

やる気のもち方
やる気の持ち方勉強においても他のこともそうですが、やらなければならないと分かって ...

高校受験を終えた中学3年生の保護者の皆様へ ~お子様のこれから~
中学3年生のお子様の高校受験お疲れ様でした。多くのお子様の場合、中学生がもっとも ...
