芳泉校

Thumbnail of post image 194

こんにちは。芳泉校移転についての情報です。

この度、移転を記念して冬期講習が安い!

です。

無料!!

があったり

1講座分の料金でいくらでも受講可能!!

があった ...

芳泉校

Thumbnail of post image 125

猪股先生が何かしていますね。
何をしているんでしょうか???

完成!!!

そうです!芳泉校は移転するんです!!!!!
今日は新校舎の様子を見に行ってきました!

外壁は何色に

芳泉校

Thumbnail of post image 045

こんにちは。KLCセミナー芳泉校です。

当校では、中学生・集団指導のクラスで課した宿題チェックについて

回収→その場で確認→返却 という工程をとらず、

回収→一週間預かる→返却 という工程をとってい ...

芳泉校

Thumbnail of post image 038

すでに内部生のみなさんにはご周知のとおり、

この度、芳泉校は

移転します。

実はいまの校舎も最初の校舎から一度移転しているので、

KLCセミナー芳泉校開校以来

2度目の移転に ...

芳泉校

Thumbnail of post image 115

芳泉校の猪股です。

夏期講習中に受けた全統模試の結果が返ってきました。

高1生の2人はKLCセミナー全体でのTOP10に入ってくれました。その表彰の様子がこちら!

よく頑張ってくれまし

芳泉校

Thumbnail of post image 046

みなさま、こんにちは。
本日9月6日(土)に、芳泉校にて高校入試説明会を開催いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!

県立高校入試問題の出題傾向を分析し、求められる力や対策法などをお伝え ...

芳泉校

Thumbnail of post image 135

みなさん、こんにちは。

今日も暑さに負けず、中学3年生の皆さんは高校入試に向けて勉強を頑張っています。
数学・英語・国語の3科目の授業の後、学習した内容を定着させるために、J3専用Q&Aも行います。

芳泉校

Thumbnail of post image 135

みなさん、こんにちは。

例年9月から開講する中学3年生対象「実践セミナー」ですが、

・実際の入試とはどんなものなのかを早めに知ってもらう
・入試問題へのアプローチの仕方を身につける

ことを目 ...

芳泉校

Thumbnail of post image 163

芳泉校の猪股です。

今年も短冊に夏の目標を書いてもらいました。

真面目なことを書く人もいればネタに走る人もいますが・・・。

一人でも多くの「わからない」をなくせるように

と私は真面目に書 ...

芳泉校

Thumbnail of post image 162

芳泉校の猪股です。

勉強していくのって基本的にはしんどいですよね。

やってきた努力の成果がすぐには出なかったりするし・・・。

ある高校生の生徒が話をしに来ました。実力テストの成績が良くなくて凹んでい ...

ブログ,芳泉校

Thumbnail of post image 178

芳泉校の猪股です。

毎週木曜日にある中3生のハイレベル数学の授業。

私が担当しています。

とにかく楽しい。生徒も楽しそうですが,私も楽しい。

初めての知識にふれて驚くリアクション。学問と ...

合格体験記,芳泉校,大学受験

Thumbnail of post image 092

私は学校推薦型選抜で岡山大学工学部情報・電気・数理データサイエンス系に合格しました。
私にとって岡山大学への合格は、3年間KLCセミナーに通い、勉強に励んだ成果だと思います。御南校に2年間、芳泉校に1年間通った私は、授業日はも ...

合格体験記,大学受験,芳泉校

Thumbnail of post image 020

私はKLCに高校1年生の冬頃から通い始めました。

共通テスト対策では、学校で教えてもらえない解き方を学べたおかげで効率よく点を伸ばすことが出来ました。

英語では、共通テスト直前期になると授業内テストが実施され、 ...

合格体験記,芳泉校,大学受験

Thumbnail of post image 129

私は入学時から芳泉校に通っていたため、3年間慣れ親しんだ先生方に丁寧かつ的確なご指導をいただいたおかげで大学に合格することが出来たと考えています。

数学の授業では、初歩的な問題から応用的な問題を分からない人のペースに合わせ ...

合格体験記,芳泉校,大学受験

Thumbnail of post image 177

私はこの度名古屋大学理学部に合格しました。

私がKLCセミナーに入ったのは高校3年生になってからで、はじめはただ自習室を使うためだけが目的でした。もちろん自習室は使いやすく、静かで集中できたのですが、なにげなく受講していた ...

合格体験記,芳泉校,大学受験

Thumbnail of post image 054

私は高校2年生からKLCに入りました。かなり部活動が忙しい方だったので、思うように勉強時間を確保しづらかったのですが、放課後KLCの自習室を使用することで、限られた時間の中で効率よく勉強することができました。

私は個人的に ...