夏休みの宿題、ひとりで抱え込まない!KLCの宿題サポート講座
夏休みといえば、学校の宿題。
「気づけば最後に残ってしまった…」という経験は誰にでもあります。
そんな悩みを解決するため、KLCセミナー大高校では 『学校の宿題サポート講座』 を開講しています。
数学検定 合格おめでとう!✨
KLCセミナー大高校では先日の数学検定の結果が返ってきました。
当塾の生徒も毎日の努力が実を結び、今回の合格につながりました!
苦手な単元も繰り返し挑戦して、最後までやり抜いた姿勢が本当にすばらしかったです。
夏期講習番外編|氷と塩でアイス作り!勉強の合間にひんやり体験
夏期講習の合間に、ちょっと涼しいイベントを開催しました!
テーマは「お手軽簡単!氷と塩でアイス作り」。
「えっ、火も電気も使わずにアイスができるの!?」と、生徒たちもびっくりです。
夏の学びが差をつける!高校入試に向けた“今”の取り組み
暑い日が続きますね。
KLCセミナー大高校では夏期講習真っ最中!外に負けず、熱い授業を展開しています!
夏期講習の中学生の授業では復習ベースで高校入試に直結する内容に取り組んでいます。
学校課題チェック実施中!計画的に進めよう
こんにちは、KLCセミナー大高校です!
現在、大高校では学校課題のチェックを実施中です。
生徒一人ひとりの課題の進み具合を確認し、計画的に終わらせるサポートを行っています。
ついつい後回しにしてしまいが ...
学力の定着には「やり直し」がポイント!
KLCセミナー大高校のQ&A教室をご紹介!
「一度解いて終わり」では、本当の力はつきません。
KLCセミナー大高校では、「やり直し」こそが学力を定着させる鍵と考え、Q&A(質問対応)教室を実施しています。 ...
志望動機ってどう書くの?」中学受験を目指すご家庭へ ― 塾だからできる作文指導の力📘
中学受験の準備といえば、算数や国語の学力向上に目が向きがちですが、
実は「作文」も入試にとって合否を分けるケースも少なくありません。
今回は、小学6年生を対象に行った「志望動機作文指導」の様子をご紹介します
🌻 今日から夏期講習スタート! 大高校スタンプラリー開催中! 🌻
いよいよ今日から夏期講習がスタートしました!
今年の夏は、みんながもっと楽しく、前向きに頑張れるように――
「KLC 夏講スタンプラリー」 を開催しています!
期間は 7月22日(火)~9月7日(金) ...
考える力を育てる!小6ディベート授業「小学校で制服を廃止するべきか」
7月16日(水)、大高校では小学6年生を対象に第4回ディベート授業を行いました。
今回の論題は――
「小学校で制服を廃止するべきである」
でした。
前回までは、まず全体で肯定 ...
夏休みのおススメ過ごし方|差がつく人はここが違う!
「夏休み、ついだらけちゃう…」
「何から始めたらいいかわからない…」
そんな声、実はとても多いです。
でも夏休みは、これまでの遅れを取り戻し、得意をもっと伸ばせる大チャンス。
KLCセミナー大高 ...
【部活生応援講座始動!】
こんにちは!KLCセミナー大高校です。
今日は、倉敷南中の皆さんをはじめ、部活動で忙しい中学生にぴったりの「部活生応援講座」をご紹介します!
💡この講座はこんな人にオススメ!
✅ ...
【定期テスト結果速報】数学は8割の生徒が80点以上!100点満点も続出!
こんにちは!
KLCセミナー大高校です。
今回の定期テストでなんと…
✅ 南中3年生の約8割の生徒が数学で80点以上を達成!
✅ 中2は100点満点の生徒も多数! ...
偏差値って…?
7月に入り、暑い日が続いていますね。
さて、7月といえば…岡山県立中学入試まで、あと約半年となりました!
受験生にとっては、時間の流れがますます早く感じられる時期です。
大高校では昨 ...
【大高校】第2回 ディベート授業
みなさん、こんにちは!
6月25日(水)に、第2回ディベート授業を行いました。
今回の論題は「宿題をなくすべきである」。
前回よりもディベートに慣れてきたこともあり、今回はかなり白熱した議論ができました ...
\今週は“学校課題集中週間”!/定期テストに向けて、着実に準備中!
こんにちは!KLCセミナー大高校です。
今週は、学校の定期テストに向けて、学校課題に集中して取り組む1週間となりました。
「ワーク、終わらせないと…!」
「学校の課題が出たところ、もう一回復習しよう!」 ...
