岡山校

Thumbnail of post image 090

12/14(土)に大高校では第17回 小学生理科実験教室を行いました。

今回は「食塩を使って実験してみよう!」

小学校2年生~6年生までが協力し、溶けきる限界の量を調べたり、砂糖水と食塩水を見分けるための実験を ...

大高校

Thumbnail of post image 030

ほとんどの学校でようやく期末テストが終わりました。

特に倉敷南中の生徒は既に順位表が返却され、「先生、今回英語頑張ったんよ!」「国語やばい… でも理科はいけた!」など、たくさん結果報告に来てくれています!

大高校

Thumbnail of post image 117

11月に入ってから、大高校には新しい仲間が増えました。

まずは天城中3生が修学旅行のお土産で買ってきてくれたモケケ。

なんと理化学研究所限定らしいです!

「これ見つけた瞬間に、大高校へのお土産はこれ ...

大高校

Thumbnail of post image 179

11/10(日)、11/17(日) 大高校では倉敷南中 2学期期末対策ルームを行いました。

第1回は「学校の課題を早く終わらせよう!」

第2回は「KLC大高校が準備する予測問題集で+αの勉強をして点数アップを目 ...

大高校

Thumbnail of post image 076

KLCセミナー大高校では、まもなく近隣の倉敷南中学校が期末テストを迎えるため、先日より定期テスト対策教室を開催しております。

+αの勉強をして前回より点数をアップさせようと、みんな学校の宿題を早く完成させるため頑張りました ...

大高校

Thumbnail of post image 046

今回も南中専用定期テスト対策をやります!!

前回の中間テストの結果が返ってきたと思ったら、今月下旬には南中の定期テストが控えていますね。

大好評だった定期テスト対策を今回はさらにパワーアップして行います。

大高校

Thumbnail of post image 021

10/26(土)は大高校のHaloween 仮装Day!

先生たちも気合を入れて準備してきました!

 

写真には残っていない安藤先生の仮面の下… 見れた人はいたかな?

 

大高校

Thumbnail of post image 099

今年もHalloweenの季節がやってきました!

みなさん、準備はできていますか?

 

大高校では昨年も大好評だったHalloweenイベントを下記日程で開催します!

  

...

大高校

Thumbnail of post image 150

10/6(日)に大高校では倉敷南中学校、定期テスト対策を行いました。

KLC生ではなくても参加可能なこの定期対策、たくさんの人にご参加いただきました!

 

学校の課題の分からない問題を先生に質問した ...

大高校

Thumbnail of post image 114

今回も10月6日(日)南中専用定期テスト対策をやります!!

その内容とは…

①分からない問題はなんでも解決!いつでも質問OK!学校のワーク持ち込み可!

②内申点アップ!南中チャレンジシートの使い方教 ...

小学生理科実験,大高校

Thumbnail of post image 053

9月14日(土)、大高校では第15回理科実験教室「電流の仕組みを知ろう!」というテーマで理科実験を行いました。

まずは簡単な回路を組み、その後段々難しくなっていき…

学年を超えてみんなで協力しながら ...

大高校

Thumbnail of post image 091

9/7(土)に大高校では入試分析会を行いました。

近年の傾向や、来年度の予測、今何をすればいいかなど具体的に説明がありました。

 
この入試分析会は保護者の方・生徒、両方ご参加が可能です。

...

大高校

Thumbnail of post image 052

7月21日(日)に行われた数学検定の結果が戻ってきました。
合格した皆さん、おめでとうございます!

 

 

大高校

Thumbnail of post image 145

受験生にとって重要な夏の締めくくりとして、志望校判定テストを行いました。
それを受けて、本日はテスト返却面談とテスト直し会でした!

テスト結果は個別に返却していきます。
夏を経て伸びた分野、これから克服して ...

倉敷校,大高校

Thumbnail of post image 069

8/21(水)に、KLCセミナー倉敷校と大高校では漢字検定を実施いたしました。

基本的に小学生には、漢字検定の受検をお願いしています。
漢字検定の勉強をしていると、知っている漢字だけど意味の分からない熟語がたくさん ...