本番は最後の練習
芳泉校
みなさん、こんにちは。
芳泉校の小林です。
年も明け、受験本番が近づいてきました。
この時期になると、いつも受験生に話している言葉があります。
「本番は最後の練習」
本番はまさしく本番であって、練習ではありません。
本番では練習でできたことしかできません。
だから、本番では練習でやってきたことを出すだけです。
つまり、本番は最後の練習なのです。
今までたくさん練習してきました。
まだ、練習する時間は残っています。
その先に「最後の練習」が待っています。
健闘を祈る!
芳泉校 最新記事
-
高校生の冬は「やるべきこと」を切り替える!
2025年11月28日「この冬」が未来を変える!学年別・冬期講習の重要ポイント こんにちは!KLCセミ… -
移転準備中 part2
2025年11月27日芳泉校の猪股です。新校舎の内装が着々と進んでいます。 床にフローリングがつきまし… -
【岡山エリア】「県立高校入試説明会」
2025年11月25日11月24日(祝)に中学1・2年生の保護者様対象の「県立高校入試説明会」を杜の街… -
芳泉校移転キャンペーン!冬期講習が安い!
こんにちは。芳泉校移転についての情報です。 この度、移転を記念して冬期講習が安い… -
中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2025年11月23日2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス… -
小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま…
芳泉校
関連記事

高校生の冬は「やるべきこと」を切り替える!
「この冬」が未来を変える!学年別・冬期講習の重要ポイント こんにちは!KLCセミ ...

中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス ...

小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま ...

中間試験がやってくる
皆さんこんにちは。芳泉校の安田です。タイトルにも書いた通り、近隣の高校では来週あ ...

いよいよ本格的な受験シーズン到来です!!
こんにちは!芳泉校の谷本です。風邪などが流行っていますが皆さん体調の方は大丈夫で ...

高1・2生対象 定期試験QA
芳泉校の猪股です。 本日は,芳泉校で行う「高1・2生対象 定期試験QA」のお知ら ...

もうすぐ新学年スタート!!
こんにちは。少しづつ日差しが暖かくなってきましたね~。とはいえまだまだ風邪が流行 ...