追い込み!頑張れ受験生!!
倉敷校
こんにちは!
入試本番が迫ってきました。
受験生のみなさんは、毎日過去問や予想問題の演習に明け暮れていると思います。
自分がどんなミスをしているか、
解けなかった問題の解法はどういう流れなのか・・・。
同種の問題が出たら次は絶対に解けるように!
「量」をこなし、直しの「クオリティ(質)」を上げて得点力のアップの追い込みを!
1問入魂!花開け!
心から応援しています!
倉敷校 M
倉敷校 最新記事
-
質問ぜめ!✎
2025年4月3日今日はKLCセミナー倉敷校の授業前の風景をご覧ください! 授業が始まる前、小学6… -
新高1スタート!~大学受験にむけて~
2025年3月29日こんにちは、金光です。ついこの前まで寒かったのが、暖かくなってきましたね! 新高… -
広島大学文学部の合格体験記(Y.Iさん)
2025年3月28日塾に入ろうと思ったのは小学6年生の頃でした。母の友人のお子さんがKLCの生徒で… -
東京学芸大学教育学部の合格体験記(金子茉愛さん)
入塾のきっかけは高校2年生の2月に受けた初めてのマーク模試の点数に驚愕して、焦… -
香川大学教育学部の合格体験記(大村心晴さん)
私は高校2年生の2月からKLCに入塾しました。学校で初めてのマーク模試が始まっ… -
高3お疲れ様会🎉🎉🎉
高3生、お疲れ様会を開催しました! 先日、KLCセミナー倉敷校では、高校3年生の…
倉敷校
関連記事

2024-2025 冬期講習のお知らせ
~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202 ...

生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
春の入塾キャンペーン実施中! \新規ご入塾の方対象/入塾金・初月授業料無料!期間 ...

『初対面の問題』から『見慣れた問題』へ~何を目指して反復するか~
◆反復が大事なんて分かってる!!小中高問わず、学力の向上には反復(繰り返し)が絶 ...

お久しぶりです!
皆さん、こんにちは。 そしてお久しぶりです!そうでない方ははじめまして。 1年の ...

秋から冬へ
先月とある場所へ行ったのですが、あたり一面が秋の花、コスモス!少しピークを過ぎて ...

行楽シーズンですね!
ブログを書いている最中(11月11日)に、生徒からあの細長いお菓子をいっぱい貰っ ...

香川大学教育学部の合格体験記(大村心晴さん)
私は高校2年生の2月からKLCに入塾しました。学校で初めてのマーク模試が始まっ ...