小学生理科実験
御南校
こんにちは、福本です。
本日6月30日(日)に
第1回小学生理科実験
を行いました。
『水だんごを作ろう!』
子どもたちは、おもいおもいに水だんごを作っています。

気合入りまくりの小学6年生の男の子

それぞれおもいおもいに作った水だんご!



次回開催は7月14日(日)
「けんび鏡で見てみよう!」
定員まで残りわずか!たくさんの方のご参加お待ちしております。
御南校 福本
御南校 最新記事
-
今日は何の日
2025年10月2日御南校の井上です。 突然ですがみなさん今日は何の日かご存じでしょうか。 今日… -
勉強は難しくない
2025年9月30日御南校の井上です。 生徒達と話していると「勉強は難しい」という言葉を耳にする機会… -
今日の御南校③
2025年9月27日みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは!御南校の井上です。 今日は中… -
模擬試験
2025年9月25日御南校の井上です。 先日、中学生に県模試の結果を返却しました。 結果は良かった人… -
今日の御南校②
2025年9月23日みなさんおはようございます、こんにちは!こんばんは!御南校の井上です。 シリーズ… -
面接練習
2025年9月21日みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは!御南校井上です。 今日は、…
御南校
関連記事

中学受験合格者 保護者様インタビュー【第2弾】
こんにちは、福本です。 M様、お忙しい中、中学受験合格者保護者様インタビューにご ...

シリーズ 講師紹介③
『シリーズ 講師紹介』!!! 久しぶりの連載企画だ!!私は御南校の竹本である ...

岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(O.Sさん)
受験が終わった今KLCの先生方と一緒に勉強した仲間達にはとても感謝しています。そ ...

定期テスト勉強会のご案内
こんにちは、福本です。 11月4日(月)から定期テスト勉強会を行います。 今回の ...

3学期学年末テストの攻略【中2数学】
いよいよ大事な学年末が近づいてきましたね。この学年末を受けて通知表がつけられ、入 ...