小学生の英検コースが始まりました!

庭瀬校

こんにちは、庭瀬校の山本です。
2月から新年度の講座が始まり、庭瀬校では今年度新たに英検4級コース、英検5級コース(小学5・6年生対象)がスタートしました。


英検合格に特化した集団授業で、翌年1月の英語検定で合格するという明確な目標のもと、1年間かけて実力を養成していきます。近年の大学入試における英文読解量が増え続けており(例:2010年約3,500語→2022年約6,100語)、これに対応していくためには、早期の段階から英語脳(英語を英語のまま処理する能力)を育てていくことが非常に有効になります。


英検コースでは、「会話」「単語」「文法」の3種類のテキストを使用しながら、基礎となる土台をしっかりと身につけます。小学校ではじっくりとは扱われない、「文法」や「書くこと」にも力を入れて取り組んでいます。定期的に英検の類似問題にも取り組んでいくので、問題に答える力も身につけることができます。60分の授業後の20分の定着タイムでは、その日学習した内容が身についているかの確認や、単語を覚えたり書く練習をするなど、学習内容の定着を行っています。初回の授業はペア学習なども取り入れながら、楽しく学習することができました!

「先生この前の宿題もう終わったよ!」


早速授業の数日後に生徒が元気に声をかけてくれました!意欲的に学習している様子を見ると、とても嬉しく感じます!小学生の段階から英語検定に挑戦し、合格できたという成功体験を得ることで、英語学習に対する前向きな姿勢と自信を育んでいってほしいと願っています!