2025ディベート@庭瀬校

庭瀬校

こんにちは、渡邉です。最近天気が不穏です。頭が痛いです。

さて、今日はディベートの模様をお伝えしようと思います。
小6受験国語の一環で昨年よりディベートの授業をしています。


よくよく観察するとディベートって結構チーム戦だよなと思うわけです。
主張が得意なのか、反論が得意なのか、、、はたまた主張を練る時のファシリテートが得意なのか、、、
けっこういろいろ考えることがあっておもしろいです。
(お、これってサッカーじゃない、、、とサッカーと結び付けてしまうのは最近のクセです。)


ディベートはけっこう楽しいみたいです。
ジャッジする自分も見てて思います。切り口がよかったり、でももう少し深めるともっと良くなるとか、いつも国語では頭の中で考えて書くことを、実際に話すわけですから実際の動きがあっておもしろいですよね。
入試でも発想力、要約力、論理的思考力は問われますが、ディベートはまた違った形で求められます。次回は6月に予定しています。題材また考えます。


KLCセミナー庭瀬校は4/29(火)~5/5(月)でお休みです。
5/6(火)より通常授業再開です。