みんな真剣!Kulumoの授業風景をチラ見せ!

岡山校

こんにちは!國土です。

今回は、夏期講習で生徒のみんなが頑張っている授業の様子をkulumoからご紹介します。

↑夏期講習からkulumoを始めた中学2年生のSさんです!数学の問題に全力で取り組んでいます!

 他にも、夏からkulumoを始めた生徒さんが多くいらっしゃいます。自分のペースで問題を解き進められるだけでなく、無学年形式のため、先取りや前学年の復習にも取り組むことができます!!

kulumoの授業の特徴

①ICT(パソコン)を使った細かで分かりやすい解説

 いきなり「ここの問題解いてみて」なんてことがないから安心。詳しい解説を見て、演習に取り組める。学校で習っていないところも学校で習ったけど理解できていないところも一人一人に合わせてじっくり授業できる!

②解説の後はたくさんの演習で定着度アップ

 「先週授業でできていたのに、もう忘れちゃった💦」こういう生徒結構いますよね。なぜ忘れてしまうのか??それは演習量が足りないからです。理解したあとは、いっっっっぱい問題を解いてください。部活と同じで反復練習が大事!頭と体に覚えこませましょう。

③モチベーションの上がる声掛け

 勉強をしていく中で大切なのがモチベーションです。嫌いでもいい、落ち込む時もある。でもどう向き合っていくかが大事。嫌いだけどやらなきゃいけないものと、どう向き合っていくかは大人になってもものすごく大切だと思います。生徒にとってはすごく難しいこと。そんな中でも少しずつ成功体験ができたら、次第にモチベーションが上がっていきます。kulumoでは「褒める」ということを意識して声掛けしています。

④勉強の計画やアドバイスをくれるプロの先生

 ある日突然生徒が勉強のやる気を出したとしても、「何をやればいいの?」「どこを覚えればいいの?」「どう勉強すればいいの?」ってなるんです。塾に通っていても成績が上がらないのはそこが原因かも。。kulumoでは、テストまでの勉強の計画や教科によっての勉強方法の違いなど、一人一人に最適なアドバイスを私が行っています。

KLCセミナー岡山校☎:0120-481-471

KLCセミナーInstagram:https://www.instagram.com/klc_seminar?ref=badge

校舎案内・問い合わせ先一覧 | KLCセミナー

KLCセミナー岡山校 國土