【国語】岡山朝日高校独自入試突破のために11月にやっておきたいこと

岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校

「国語って何を勉強すればいいの?」

 結論から言いますと朝日高校独自入試では以下の2点が重要です。

  ①:文章全体の把握

  ②:読解速度の向上

まず①について過去問題を例に見てみましょう。

令和2年度の入試では次のような問題が出題されました。

・「大切なことは~という」とあるが、「稽古の思想」とはどのような考え方か。文章全体をふまえてわかりやすく説明しなさい。

・「目のまえの~気分だった」とあるが、それはどのような気持ちか。文章全体をふまえてわかりやすく説明しなさい。

 朝日高校独自入試は大問3つの構成ですが、大問1の評論文と大問3の小説ではこのような問題が出題されています。注意すべきなのは「文章全体」をふまえてという部分。実際、本文全体の内容を理解していないと記述するのはかなり難しいです。