小学6年生のみなさんへ:中学進学に備えてやっておきたいこと。(数学編)
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
習慣⑦ 解説を読んで再現する習慣を身につける問題を間違えた後、なぜ間違えたのか考えても分からないときは、解答についている解説を読むことが大切です。ただし、解説を見ながら解きなおすのではなく、解説を見終わった後、解説を閉じて、もう一度自分で解説に書かれた内容が再現できるか解きなおしてみることが必要です。
今回、紹介した「7つの習慣」は、すぐに実践できることばかりです。是非実践してみて下さい。そして当たり前になるまでは、意識して続けてみて下さい。
-
みんな真剣!Kulumoの授業風景をチラ見せ!
2025年8月20日こんにちは!國土です。 今回は、夏期講習で生徒のみんなが頑張っている授業の様子を… -
セミナー生限定!定期テスト対策ルームのご案内!!
2025年8月7日定期テスト対策ルームのご案内です! 9月4日(木)、9月5日(金)に控えた前期期… -
夏は理社の成績が伸びるチャンス!点数アップに直結する夏期講習
2025年8月2日皆さん、こんにちは!磯山です。 暑い夏が始まりましたが、中学生の皆さんは夏休み課… -
夏の努力が未来を変える!夏期講習で成績アップ&自信をつけよう!
2025年7月31日みなさん、こんにちは!磯山です! 毎日、暑すぎて夏バテしていませんか?水分補給を… -
【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
2025年7月28日岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今… -
「できた!」が増える場所とは、、!!
2025年7月16日皆さん、こんにちは!磯山です。 今回は、毎週土曜日に実施されている「小中学生QA…
関連記事

庭瀬校 保護者の皆様へ
庭瀬校 保護者の皆様へ 平素はKLCセミナー庭瀬校の指導方針にご理解・ご協力を賜 ...

本買ってきたよ
本です。完全にわたくしの趣味です。 小学校低学年向けに買ってきましたが、以外にも ...

岡山朝日高校の合格体験記(木村 櫂土さん)
私が合格するために必要だと感じたのは、「宿題をきちんとすること」と「授業を集中 ...

今年のうちに・・・
中学生のみなさん、期末テストおつかれさまでした。テストの結果が順次返ってきている ...

すごい読書会@春期講習、開催します!
こんにちは、岡山校の渡邉です。 さて、今日は「すごい読書会」の案内です。冬期講習 ...