小4のみなさんへ:小5になる前に、押さえておきたいこと
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
なぜ「自分で考える」べきなのかなぜここまで自分で考えてほしいと伝えるのでしょうか。それは、実際の入試問題がそうだからです。一問一答形式ではなく、知っている知識を自分の言葉で表現することが求められるのです。そのためには、基本となる知識が不可欠です。小学4年生の場合、宿題の量が少ないという声を耳にしますが、量よりも質、すなわちやり方が求められていることを常に意識してください。
-
セミナー生限定!定期テスト対策ルームのご案内!!
2025年8月7日定期テスト対策ルームのご案内です! 9月4日(木)、9月5日(金)に控えた前期期… -
夏は理社の成績が伸びるチャンス!点数アップに直結する夏期講習
2025年8月2日皆さん、こんにちは!磯山です。 暑い夏が始まりましたが、中学生の皆さんは夏休み課… -
夏の努力が未来を変える!夏期講習で成績アップ&自信をつけよう!
2025年7月31日みなさん、こんにちは!磯山です! 毎日、暑すぎて夏バテしていませんか?水分補給を… -
【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
2025年7月28日岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今… -
「できた!」が増える場所とは、、!!
2025年7月16日皆さん、こんにちは!磯山です。 今回は、毎週土曜日に実施されている「小中学生QA… -
集中力MAX!テスト前の自習室は熱気に満ちています!
2025年7月2日みなさん、こんにちは!磯山です。 中学生・高校生の皆さんは、テスト週間ですね。 …
関連記事

気持ちを新たに
中学3年生のみなさん先日の私立特進入試おつかれまでした。何度も授業中にも伝えてい ...

新学期スタートッッ!!
入学式も終わり、いよいよ新学期のスタートですね。我が家も長男が中学へ、三男が小学 ...

遠い道のりの先に待っていたもの
皆さんこんにちは。山本です。まずはこの写真をみてください!!この画像が意味するこ ...

イギリスのEU離脱
イギリスのEU離脱が国民投票により決定しました。 このニュースがあった翌日の6月 ...

生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
夏期講習パンフレット 岡山校 夏期パンフレットを見る 通年パンフレットを見る 芳 ...