小5のみなさんへ:小6になる前に、押さえておきたいこと
2024年1月19日岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
小学5年生のみなさん、こんにちは。
小4までは勉強で苦労しなかったのに、小5になると解けない問題が増えてきたなぁと思っている人はいませんか?
それはあなただけではありません。なぜなら小5で学習する内容は、中学受験だけでなく中学・高校へつながる勉強の基礎となる重要な分野がぎっしり詰まっているからです。
つまり、小5の学習内容をきちんと理解できていれば、今後の勉強へ安心して進めるということになります。
では、具体的にどこをおさえておけばいいのか、確認してみましょう。
-
8/31 高校入試分析会を開催しました!
2025年9月2日みなさん、こんにちは。香川です。 8月31日(土)、KLCセミナー岡山校にて、中… -
みんな真剣!Kulumoの授業風景をチラ見せ!
2025年8月20日こんにちは!國土です。 今回は、夏期講習で生徒のみんなが頑張っている授業の様子を… -
セミナー生限定!定期テスト対策ルームのご案内!!
2025年8月7日定期テスト対策ルームのご案内です! 9月4日(木)、9月5日(金)に控えた前期期… -
夏は理社の成績が伸びるチャンス!点数アップに直結する夏期講習
2025年8月2日皆さん、こんにちは!磯山です。 暑い夏が始まりましたが、中学生の皆さんは夏休み課… -
夏の努力が未来を変える!夏期講習で成績アップ&自信をつけよう!
2025年7月31日みなさん、こんにちは!磯山です! 毎日、暑すぎて夏バテしていませんか?水分補給を… -
【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
2025年7月28日岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今…
関連記事

岡山操山中学校の合格体験記(平井小学校卒 T.Hさん)
私は、塾に入ったはじめのころ勉強があまり得意ではありませんでした。また、勉強は ...

大高校 天城中準拠コース 中2英語
大高校には倉敷天城中学校準拠クラス(英語・数学)があります! 今回は中学2年生の ...

小4のみなさんへ ~中学受験とは何か~
小学4年生のみなさん、こんにちは。今回は、来年度小学5年生となる皆さんに中学受験 ...

岡大附属中学校の合格体験記(Y.Yさん)
僕はこの塾に入る前、大手の塾で志望校判定テストを受けました。しかしそのテストの ...

岡大附属中学校の合格体験記(西小学校卒N.Yさん)
小学校5年生の冬、中学受験をしようと思い、いくつかの塾の体験授業を受けました。 ...