「計算しない」計算法で正解率とスピードの両立をねらう
岡山校
たとえば、4+4+4+4+4
の計算をするときに、
4+4=8
8+4=12
12+4=16
16+4=20
という計算をする人はいません。
「しごにじゅう」でおしまい・・・。
そう、「九九」ですね。
九九とは答えを暗記して「計算をしない」作戦をとること
により正確さとスピードの両方を確保する方法なのです。
九九を覚えていれば、「しさんじゅうろく」というミスは
まず起こりませんよね。だから「九九は最強」なんです。
岡山校 最新記事
-
集中力MAX!テスト前の自習室は熱気に満ちています!
2025年7月2日みなさん、こんにちは!磯山です。 中学生・高校生の皆さんは、テスト週間ですね。 … -
残り1日!目指せ!!期末テスト高得点
2025年6月28日みなさん、こんにちは!磯山です。 梅雨が明け、一気に暑くなってきましたね、みなさ… -
ラストスパート!!定期テスト対策ルーム
2025年6月27日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームの様子をお伝えします… -
【生徒インタビュー】今も進化中!高校受験を乗り越えたDくん&Eくんの次なる目標とは!?
2025年6月24日みなさん、こんにちは!磯山です! 今回は、生徒インタビュー第4弾! 高校1年の2… -
【のぞき見!!】定期テスト対策ルーム
2025年6月21日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームが実施されました。 … -
【講師紹介シリーズ】結果を出す個別指導・kulumo!成績アップにこだわるスペシャリスト
みなさん、こんにちは!今回は、講師紹介シリーズです! それではさっそく見ていきま…
岡山校
関連記事

物理化学も難しくなっています!
どうも、高校物理・化学担当の梅若です。 昨今の入試傾向から分かるように、問題の長 ...

熱気!殺気?!・・・そして・・・
まだまだ寒い日が続きますが、KLCは熱気で溢れています。1階の質問受けコーナーに ...

部活との両立
新入生にとっては、本格的に部活動が始まりますね。部活動と勉強との両立は昔からよく ...

【英語】岡山朝日高校独自入試突破のために11月にやっておきたいこと
朝日高校英語独自問題のおさらい さて、この11月に朝日高校独自問題を解くために ...

県立高校入試目前!!
皆さん。いよいよ高校入試本番ですね。毎年この時期は大学入試の合格発表も相まって講 ...