期末テストはこうやって攻略する!【国語】(前編)
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
新しい環境に慣れた後に待っているものとは…
新しい環境の中始まった学校生活もだいぶ
落ち着いてきたのではないでしょうか。
そんな中、待ち受けているのは定期テストです。
高校受験において必要不可欠な内申点。
それを左右する大きな要素が定期テストです。
そんな、初めての定期テストで躓くことが
ないようにレクチャーしていきます。
-
鹿児島大学法文学部の合格体験記(小村琉偉さん)
2025年5月16日僕は、操山高校に入った時の最初の順位が出るテストで100位以内に入ることができ… -
岡山大学文学部人文学科の合格体験記(足立友梨奈さん)
私は小学5年生からKLCに通い、中学・高校・大学とすべての受験において第一志望… -
岡山大学歯学部の合格体験記(M.Tさん)
私は中3の時、数学が苦手でKLCに入りました。中3の塾の授業やQAタイムを通し… -
関西大学の合格体験記(上田みづきさん)
私は関西大学の学術・文化・芸術・スポーツ活動等での成績を利用するAO入試を受験… -
筑波大学総合理Ⅲの合格体験記(R.Oさん)
筑波大学の総合選抜理系Ⅲに合格した者です。二次の数学で予定していたほど問題が解… -
山口大学工学部応用化学科の合格体験記(T.Iさん)
私は山口大学工学部応用化学科に前期入試で合格しました。私がこの学部を選んだのは…
関連記事

メガネをかけて見る世界
皆さんこんにちは、山本です。昨日校舎の近くで虹を見たので、虹に関する話を紹介しま ...

夏の友人紹介キャンペーン第1弾
5月29日(月)より夏の友人紹介キャンペーン第1弾「友人紹介川柳大募集」がスター ...

県立高校入試分析会開催!
先日、KLCセミナー倉敷・大高両校合同で岡山県立高校入試問題分析会を実施しました ...

カマキリ!
火曜日担当 芳泉校の大古です。 毎週芳泉校のスタッフが, 日常にあったさまざまな ...

11月といえば?
早いもので11月、KLCセミナーで11月と言えば・・・ですよね!!いつもなら10 ...