期末テストはこうやって攻略する!【理科】
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
中1 理科 植物の特徴と分類
理科は教科書すべてを完全に暗記するのは
大変です。そのために効率よく覚えるために
好きなマーカーやペンを使って実際に描いて
みることはとても有効です。
下の写真は昨年の中1の定期対策授業の時の
黒板です。
この時は、顕微鏡のイラストや被子植物の
イラスト、実験のイラストなど30個ほどの
イラストを黒板に描きましたが、どの生徒も
クスクスと笑いながら楽しそうに描いていま
した。私のイラストが悲惨すぎて、吹き出さ
ずにはいられなかったのかもしれません(笑)。
-
高3生お疲れ様会!
2025年3月24日皆さんこんにちは!國土です。 本日高3生を送り出す、毎年恒例お疲れ様会がありまし… -
漢字検定がんばりました!
2025年3月19日お久しぶりです。磯山です。 先日、中学2年生の授業にて、漢字検定結果の表彰を行い… -
岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(K.Tさん)
2025年3月17日KLCに入会したのは、2歳上の年上の姉がKLCに通いだしたからです。最初から授業… -
岡山大学教育学部附属中学校の合格体験記(F.Kさん)
私は小学5年生のときから塾に通い始めました。勉強が好きでも得意でもない私にとって… -
中学生 春講 1日完成講座とは!?
2025年2月28日みなさんこんにちは。磯山です! まだまだ冷え込む寒さが続いていますが、2025年… -
大学受験 2次試験直前!
2025年2月22日高校3年生のみなさん、これまで本当にお疲れ様でした。数々の課題や試験を乗り越え、…
関連記事

2024-2025 冬期講習のお知らせ
~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202 ...

生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
春の入塾キャンペーン実施中! \新規ご入塾の方対象/入塾金・初月授業料無料!期間 ...

合格祈願
高3の皆さん、センター試験お疲れ様でした。先週から生徒面談が実施され、2次試験の ...

夏、僕は泣いた
中学生「先生なんでカーディガン羽織っているの?」西丸「涼しい室内にい ...

期末テストはこうやって攻略する!【国語】(後編)
文法はどのように勉強すれば?・・・〇文法中1の定期テストに出題される範囲で多いの ...

みんな大好き「スタンプラリー」!
皆さんこんにちは。急激に寒くなってしばらく経ちましたが、少しずつ慣れてきましたか ...

小4のみなさんへ:小5になる前に、押さえておきたいこと
小学4年生のみなさん、保護者のみなさん、こんにちは! 今まで何となく考えていた ...