2学期期末テストの攻略【中1英語】
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
動作動詞の多くは、上に書いているように「動く⇔やめる」を一瞬で繰り返すことができるものになっています。
反対に、状態動詞はそれが不可能な動詞だということです。
ここで、いくつか例を挙げておきましょう。
このように、動詞の中には動作動詞と状態動詞の両方で使うことのできる動詞があるので注意しておきましょう。
-
【10/21(火)限定!】ハロウィーンイベント!仮装でガチャGET!
2025年10月16日みなさん、こんにちは! 10月といえばハロウィーン!🎃 今年も岡… -
快挙達成!前期期末テストで学年トップ独占!
2025年10月15日みなさん、こんにちは!磯山です。 嬉しいご報告です! この度のとある学校の前期期… -
合同面接練習会 in岡山校
2025年10月14日KLCセミナーでは例年この時期に、小6受験生を対象にKLCセミナー全校舎合同の面… -
【大盛況!】熱量MAX!「過去最高点」を狙う!
2025年10月11日みなさん、こんにちは。 ハロウィン衣装を何にしようか悩む日々が続いています。磯山… -
続々出てます!!KLC秋の学習応援ガチャ!
2025年10月10日みなさん、こんにちは!磯山です。 現在、開催中の「KLC秋の学習応援ガチャ!」で… -
【速報!】KLC秋の学習応援ガチャ!記念すべき第1号が出ました!
2025年10月8日みなさん、こんにちは!磯山です。 先日のブログでもお知らせしていた、「KLC秋の…
関連記事

好きな四字熟語!?
先月末、口内炎が痛いなと思いながら食事をしていると、うっかりその炎症の箇所を噛ん ...

第4回・5回ディベート講座!!!!!
小6受験生の国語の授業で行ってきたディベート講座ですが、ついに最終回を迎えました ...

期末テストの振返り
中学生のセミナー生へ期末テストお疲れさまでした。結果が返って来ている人もいると思 ...

数学を解くことが出来る人と出来ない人②
芳泉校の猪股です。 前回の続きの,「文字の認識」について書きたいと思います。 私 ...

ミニャンからの指令
こんにちは!御南校の竹本です。今回は短めです。さて、現在御南校ではBINGO大会 ...