初めての定期テスト……!
大元校

先日、中学1年生を対象とした定期テスト対策講座を行いました!
「学校のテストって何点を目標にすればいいんだろう?」
「提出するワークはどのように取り組めばいいんだろう?」
そんな疑問を解決するために、前半は内申点や点数アップの方法をしっかりと伝授しました!

後半は、実際に学校のワークを解いてみました!
みんな集中して取り組んでいます!

いいスタートになるように、応援しています!
大元校 最新記事
-
合同面接練習会 in岡山校
2025年10月14日KLCセミナーでは例年この時期に、小6受験生を対象にKLCセミナー全校舎合同の面… -
スタディクエスト✎
2025年10月13日大元校では、新イベント「スタディクエスト」がスタートしました! 何やら楽しく勉強… -
2学期・定期テスト対策ルームスタート!
2025年10月11日こんにちは、大元校の松尾です。 いよいよ2学期の定期テストも近づいてきました。そ… -
小6・中3受験生特訓!!
2025年10月9日こんにちは、大元校の松尾です。 いよいよ秋めいてきました。こんな時に風邪をひいて… -
子ども英語教室Lepton秋の入会キャンペーン🍂
2025年10月1日最近、少し涼しくなり、秋の気配を感じますね♪ KLCセミナー大元校では10月1日… -
おかもし1位、おめでとう!!
2025年9月20日こんにちは、大元校の松尾です。 先日、岡山県統一模試(おかもし)の結果が返ってき…
大元校
関連記事

新学期
KLCセミナーでは、明日3月1日からほとんどの学年で新学期が始まります。真新しい ...

新型肺炎(新型コロナウイルス感染症)に関するお知らせ
新型コロナウイルスについては、国内で感染が拡大しており、厚生労働省などの政府機 ...

課題解決QA
早い中学校では来週から期末テストが始まります。みなさん計画的に勉強ができていま ...

3月からは新学年
2月ももう間もなく終わります。KLCでは3月からは新学年の授業が始まります。みな ...

「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方
「やる気が出ない」は当たり前! だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってくださ ...