春休みの過ごし方
大元校
来週には春休みが始まります。春休みに限ったことではないですが、長期の休みがあるときは、生活が乱れやすくなります。生活が乱れると、体調を崩しやすくなることはもちろん、学力が低下します。
規則正しい生活をおくってくださいね。また、新学年の準備をしっかりと行い、スタートダッシュが切れるようにがんばりましょう!!
大元校 郷原
大元校 最新記事
-
ちょっと嬉しかったこと
2025年6月28日大元校の松尾です。ちょっと嬉しかったこと。 今週の木曜日、中1の国語の授業があっ… -
kulumo受講者インタビュー!
2025年6月21日段々と暑くなってきましたね……💦 さて、大元校には様々な授業があ… -
定期対策ルーム、頑張ってます!
2025年6月15日最近は曇り空や雨が続き、本格的に梅雨を感じますね☂ 学校では運動会… -
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!
2025年6月13日タイマー学習法のススメ こんにちは。KLCセミナーです。 お子さんに勉強させよう… -
「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方
「やる気が出ない」は当たり前! だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってくださ… -
ジュニアテスト会・体験学習会のお知らせ
2025年6月10日参加費無料!参加者募集中! 1学期までに学習した内容を総復習!この夏、KLCの無…
大元校
関連記事

受験
私立高校や私立大学の受験が迫ってきました。第一志望の人もそうではない人も様々だと ...

紫陽花(あじさい)
ジメジメして嫌な梅雨の季節ですが ...

先生の自己?紹介②
こんばんは!大元校の井上です。悲しいことにGWも今日でついに終わってしまいます。 ...

漢字検定、受付中!
みなさん、こんにちは!大元校の小林です。大元校では、現在、漢字検定の受験を受付中 ...

小学生がディベートを学ぶ意義とは?
小学生がディベートを学ぶ意義とは? こんにちは。 今回は、KLCセミナーで行って ...