定期テストまで余裕があるときこそ意識すること!
まもなく倉敷南中の定期テスト2週間前となります。
ここからの過ごし方が、結果を大きく左右します。
KLCセミナー大高校では、普段の授業に加えて テスト直前までサポート を行い、生徒の学習を後押ししています。
1. テスト前に意識すること
- 解ける問題を確実にする:新しいことよりも「今まで解いた問題」を繰り返す
- 暗記はスキマ時間を活用:単語・漢字・社会の用語は、直前の追い込みで差がつく
- 時間配分をイメージ:模擬的に解く練習で、本番に慌てない
2. KLCでの取り組み
- QA教室(質問対応):わからない問題をその場で解決
- 演習プリント:出やすい分野を集中して対策
- 勉強環境の提供:静かな自習室で集中力アップ

3. 生徒たちの様子
- 苦手単元のプリントを何度も解き直し、「やっとわかった!」と表情が明るくなる瞬間
- 仲間と問題を出し合って、自然と競争心が生まれる場面
- 自習室で休み時間もノートを開いている姿に、緊張感とやる気が感じられます


まとめ
定期テストは、勉強の成果を試す大切な機会。
KLCセミナー大高校では、ただ点数を取るだけでなく 「できるようになった」という自信 を持って臨めるようサポートしています。

今回の定期テストも一緒に全力で頑張りましょう!
大高 平林