すららにてお試し課題[数学]配信中!!
大高校
みなさん、こんにちは。
KLCセミナー大高校の亀井です。
反転授業が11月から始まるのに際して、すららの操作に慣れてもらう意味を込めて、中学1年生・中学2年生の数学(クラス授業)受講者のみなさんを対象に10月16日(水)にお試し課題を配信しました。
ログインした最初のページの今日の目標一覧 (写真内の赤丸で囲まれた所) にお試し課題が表示されています。
目標タイトルにあるように、10月18日までには必ずやり終えるようにしましょう。
先生達はみなさんの頑張りを心の底から応援しています。
学力向上目指してがんばろう!
大高校 最新記事
-
【倉敷エリア】中1・2生対象「県立高校説明会」を実施いたしました
2025年11月24日本日、11月24日(月・祝)、倉敷エリアにて中学1・2年生を対象とした「県立高校… -
中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2025年11月23日2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス… -
小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま… -
❄️ KLCの冬期講習はオプション講座が無料
2025年11月21日冬休みは、1年の学習をいったん立ち止まって振り返ることができる貴重な期間。KLC… -
受験シーズン到来!まだ受験がない生徒こそ、今やっておきたいこととは?
2025年11月18日11月から岡山県の私立中学校や一部の大学などでは受験が始まります。 大高校でも高… -
伸びる子が活用している“定期テスト対策ルーム”とは?
2025年11月14日「テスト前は何をしていいかわからない…」「ワークを終わらせるだけで精一杯…」 そ…
大高校
関連記事

中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス ...

小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま ...

目標を持つことが成績アップの第一歩!
「とりあえず勉強しなさい」と言われても、なかなかやる気は出ませんよね。勉強に限ら ...

D’italia ?回目
夏期講習が終わって間もなく1ヶ月が経過しようとしています。時間がたつのは非常に早 ...

新高校1年生保護者対象 高校進学説明会
3/17(日)にKLCセミナー倉敷校にて、4月から高校1年生になる保護者様対象の ...

受験シーズン到来!まだ受験がない生徒こそ、今やっておきたいこととは?
11月から岡山県の私立中学校や一部の大学などでは受験が始まります。 大高校でも高 ...

県立高校入試迫る!
岡山県の県立高校入試は佳境を迎えています。特別推薦入試の合格内定が発表され、悲喜 ...