小6ディベート講座、今年もやります!

2024年度に小6生対象に行ったディベート講座、今年もやりますよ!
先日、第一回目を行いました。
最初にディベートの説明を少し行い、イメージを膨らませてもらいました。
ディベートで大切なことは勝ち負けで ...

GWはいかがでしたか?
こんにちは、庭瀬校の山本です!GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?今回は私のプチ思い出を ...

🎏GW明け、次のステップへ!🎏
KLCセミナー倉敷校の通常授業が再開しました!! ゴールデンウィーク中にリフレッシュできた ...

GW明けこそ、仲間に差をつけるチャンス!
ゴールデンウィーク、思いっきり楽しめましたか? でも実は、**GW明けの今こそ、「差がつく ...

速習!! Expressクラス🚅
KLCセミナー倉敷校ではExpressクラスを開講しています!! Expressとは、最難 ...

高1・高2定期対策!
こんにちは!!渡邉です。高1・高2の定期テストに向けて、テスト対策を実施します!!連休明け ...

ほめられるとやっぱりウレシイ
芳泉校の猪股です。 毎週木曜日にある中3生のハイレベル数学の授業。 私が担当しています。 ...

2025ディベート@庭瀬校
こんにちは、渡邉です。最近天気が不穏です。頭が痛いです。 さて、今日はディベートの模様をお ...

ゴールデンウイーク中の過ごし方
皆さん、こんにちは!國土です。いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。生徒さんたち ...

やる気が出ない時…どうすればいいの?~勉強に向かえない“あの瞬間”の対処法~
🟩【やらなければいけないけどやる気が出ない…】 「やらなきゃいけないのは分 ...

京都大学工学部理工化学科の合格体験記(H.Gさん)
私は小学6年生の春、KLCセミナーに入塾しました。1年間の受験勉強を経て、岡山大安寺中等教 ...

岡山大学医学部保健学科の合格体験記(M.Iさん)
KLCには中学1年生の終わりぐらいに姉が通っていたことがきっかけで私も入塾しました。中2 ...

東京大学理科Ⅱ類の合格体験記(T.Hさん)
今年、自分は何とか東京大学に合格できました。ここで志望校合格に向けて自分が大切だと思うこ ...

京都大学経済学部の合格体験記(R.Nさん)
京都大学経済学部に合格した者です。二次の数学でミスをし、正直落ちたと思っていた矢先の合格だ ...

大阪大学工学部の合格体験記(K.Sさん)
私は小学生のころからKLCセミナー岡山校に通い、KLCセミナーと切磋琢磨することで大阪大 ...