KLCセミナー

岡山・倉敷・米子の学習塾 KLCセミナー

  • ホーム
  • KLCについて
    • 指導方針
    • サポート体制
  • 校舎案内
    • 岡山校
    • 芳泉校
    • 御南校
    • 大元校
    • 庭瀬校
    • 倉敷校
    • 大高校
    • 米子校
  • 入塾ガイド
    • よくある質問
    • 入塾の流れ
  • 校舎ブログ
    • 岡山校
    • 芳泉校
    • 大元校
    • 御南校
    • 庭瀬校
    • 倉敷校
    • 大高校
    • 米子校
  • 無料体験授業・資料請求
  •  メニュー
資料請求・お問い合わせ

休講期間・公開テストのお知らせ

2023年5月30日倉敷校

KLCセミナー倉敷校では

6/3(土)~6/8(木)まで休講期間、6/9(金)は完全休校日

となります。

しかし!授業が無いから休みだと油断していませんか?

6/3(土)は小中学生の夏期講公開テストがあります!!

新学年になってから身につけた実力を発揮できるように期待していますね(*^^*)

倉敷校 最新記事
  • 中学受験に向けて! 適性検査特訓・9月開講!!
    2025年8月19日
    県立中学入試までもう半年を切りました… KLCセミナー倉敷校では 9月から日曜日…
  • 🎉10月 第2回 英検開催決定🎉
    2025年8月6日
    KLCセミナー倉敷校では 10月に「英語検定」を開催します!  5級から2級まで…
  • 夏のQAルーム📚
    2025年7月31日
    KLCセミナー倉敷校では、 夏期講習期間中も QAルームを開設しています!! ↓…
  • 倉敷校の夏はアツい!! 夏期講習初日🌞
    2025年7月24日
    KLCセミナー倉敷校では、 7/22(火)から夏期講習が始まりました!! !(^…
  • 夏期講習! 明日からスタート🌻
    2025年7月21日
    📝 明日から夏期講習スタート!一緒に頑張ろう! いよいよ明日(7…
  • 新設Q&Aルーム 大盛況🎉🎉🎉
    2025年7月14日
    KLCセミナー倉敷校では 新設『Q&Aルーム』、盛り上がってます!! ↓…

倉敷校


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • LINE

クイズと休校期間のお知らせ
Next

もうすぐ公開テストです。
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 198

第二回小学生理科実験教室を行いました!

 KLCセミナー大高校では、毎月第三土曜日に「小学生理科実験教室」を開催していま ...

Thumbnail of related posts 010

ハッピーな出来事にあやかって

最近とある先生にとあるハッピーな出来事がありまして、、少し自分の身に危機感を覚え ...

Thumbnail of related posts 179

新年度の案内

倉敷校では現在の学年は2月一杯で修了し、3月からは新学年となります。その3月から ...

Thumbnail of related posts 126

修学旅行の思い出

先日の投稿で、小学6年生の話題が修学旅行で持ち切り!というのがありましたね。あれ ...

Thumbnail of related posts 126

テレビに出るよ!

もうすぐ2月も終わり、新学期となる3月がやってきますね。1月は行く、2月は逃げる ...

KLCセミナー

資料請求

会社案内

  • 指導方針
    • 指導方針
    • 小中高 授業方針
    授業スタイル
    • 一斉授業クラス
    • 個別指導クラス
  • 校舎案内
    • 岡山校
    • 芳泉校
    • 御南校
    • 大元校
    • 庭瀬校
    • 倉敷校
    • 大高校
    • 米子校
  • サポートシステム 入塾ガイド
    • 入塾の流れ
    • よくあるご質問
  • 合格体験記
    • 大学受験
    • 高校受験
    • 中学受験
Copyright © 2024 KLCセミナー all rights reserved.

公式SNS

  • Instagram
  • YouTube
  • 運営会社
  • 採用情報
  • 教育情報サイト
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 KLCセミナー All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

