岡山大学文学部人文学科の合格体験記(足立友梨奈さん)

岡山校,合格体験記,大学受験

私の最大の後悔は、中学時代に基礎学習を疎かにしてしまったことです。特に英語に関しては基礎がしっかり固まっていないと後々難問に立ち向かうのが難しいと感じます。中学生の方々には、今の学びを大切にしてほしいと強く願っています。

 私は小学5年生からKLCに通い、中学・高校・大学とすべての受験において第一志望に合格することができました。このように夢を実現できたのも、KLCという環境で勉強ができたからだと思っています。ありがとうございました。

 私は受験生になるまであまり真剣に勉強に取り組んでいませんでした。実際、定期テストや実力テストの直前に少し勉強すればある程度の順位を保てていたからです。しかし、高校3年生の春に実施された実力テストで、過去最低の順位を取ってしまいました。そこでようやく、周りは既に受験モードに切り替えていることに気が付き、取り残されたような焦りに襲われました。これはまずいと思いKLCに相談したところ、塾の講座を週1回から週3回に増やすことになりました。最初はこの変化に不安もありましたが、次第に効果が現れ始めました。とにかく過去問演習を徹底したことで共通テスト模試の成績が徐々に上昇傾向を見せ、特に英語では最初は半分以下の点数しか取れていなかったのが、8割9割の高得点帯に乗せられるレベルにまで成長しました。これにより自信を取り戻し、さらに頑張ろうという気持ちが湧いてきました。

 塾がない日も自習室で勉強する生活を続けた結果、共通テスト直前の1カ月で信じられないほどの伸びを見せ、本番では今までで最高の得点を収めることができました。

 私の最大の後悔は、中学時代に基礎学習を疎かにしてしまったことです。特に英語に関しては基礎がしっかり固まっていないと後々難問に立ち向かうのが難しいと感じます。現在中学生でこの文章を読んでいる方々には、是非今の学びを大切にしてほしいと強く願っています。

基本情報

合格校
岡山大学
文学部
生徒氏名
足立友梨奈さん
所属校舎
KLCセミナー 岡山校