高1のみなさん、学校生活はどうですか?

岡山校

こんにちは!國土です。

最近岡山校では、高校1年生対象に一人ひとりとじっくり話す「生徒面談」を実施しています。

なぜ今、生徒面談をするのか?

新しい環境は、わくわくする一方で、慣れないことの連続でもあります。授業の進め方、部活動、新しい人間関係…様々な変化の中で、もしかしたら誰かに相談したいこと、ちょっと困っていることがあるかもしれません。

私たちは、皆さんが抱える小さな不安や悩みに気づき、早めにサポートし解決したいと考えています。

面談で話されていること(一部ご紹介)

実際に面談で生徒さんから話された内容をいくつかご紹介します。もちろん、プライバシーには配慮していますのでご安心ください。

  • 「学校の授業のスピードが速くて、予習・復習が追いつかない…」
  • 「部活動が忙しくなって、塾との両立が難しく感じている。」
  • 「新しいクラスで、なかなか友達ができないのが不安。」
  • 「志望校について、まだ具体的に考えられていない。」
  • 「勉強の仕方がイマイチ分からなくて、成績が伸び悩んでいる。」

これらの声を聞き、私たちは一人ひとりの状況に合わせて、学習方法のアドバイスをしたり、時間管理のコツを一緒に考えたり、時には学校生活の悩みを聞いたりしています。

面談を通して伝えたいこと

面談を通して、皆さんに「あなたは一人じゃない」ということを伝えたいと思っています。困ったこと、不安なことがあれば、遠慮せずに私たちを頼ってください。勉強のことだけでなく、学校生活のこと、将来のこと、人間関係のこと…などんなことでも構いません。安心して話せる場所でありたいと思っています。

今回の面談が、皆さんにとって少しでも「ホッ」とできる時間になっていれば幸いです。もし、今回の面談で話せなかったこと、これから出てくる悩みや不安があれば、いつでも声をかけてくださいね。

皆さんの充実した高校生活と、目標達成を全力でサポートします!

勉強を頑張るには、心の健康が必要!!