迫る新年度!!
庭瀬校
こんにちは。庭瀬校の山本です。
KLCセミナーでは2月29日(土)より新学年となっての授業がスタートします!以前配布しました新年度パンフレットをご参照ください。
新年度は、テキストやクラスが変わっていきます。そのようないつもと違う雰囲気の中でも継続的に宿題をやり、毎週休まず授業に来ることが大切です。
新年度のテキストが一部届き始めました。新学年でよいスタートが切れるように頑張っていきましょう。
庭瀬校 最新記事
-
ついに満席…早朝学習2日目
2025年7月2日おはようございます。吉備中の期末テスト対策、早朝学習の2日目です。 子どもたちは… -
夏の風物詩(1日目)~早起きは三文の徳~
2025年7月1日おはようございます!! 今日から7月ですね。梅雨も明けて、なんじゃこりゃ!な気候… -
英検の面接練習開始
2025年6月28日第1回英検の結果が庭瀬校に返却されてきました。3級以上の合格者は7月に2次試験(… -
期末テスト対策~平日編
2025年6月27日あっという間に梅雨が明けてしまいましたね。これからの暑さに体調を崩さないようにし… -
期末テスト対策~週末編です
2025年6月22日こんにちは、渡邉です。 さて、週末の期末テスト対策の様子をお伝えしますね。大安寺… -
吹き飛ばせ!!
2025年6月20日梅雨前線が消滅し、梅雨が終わるの早いなぁと思っていたら、梅雨前線が復活するみたい…
庭瀬校
関連記事

気分転換の大切さ
こんにちは。庭瀬校の山本です。ついに大型バイクを買いました! バイクで疾走してい ...

やり直しが大切
松浦 「ちょっと久山先生、テニスが1日でうまくなる方法教えて!」久山 「わ、わか ...

3学期学年末テストの攻略【中2国語】
中学2年生にとって最後のテストになる3学期学年末の時期が近づいて参りました。本日 ...

思い立ったが吉日
「ランドセルが教科書を食べた!」「時計の針が追いかけっこをしている」小学生がそう ...

月に一度の作文指導!
ごきげんよう、渡邉でございます。 5月病をやっつけろ、みたいなブログを書きました ...