中間テスト迫る!
高校生は今月末から中間テストが始まります。
来週はテスト対策も実施していきます。
定期テストでよい成績をおさめることで、推薦入試のチャンスも見えてきます。
日々の学習で不明な点が出てきたら早めに質問に来てください!
そして中学3年生は内申点にかかわる大事なテストです。
受験のための勉強と並行して定期テストのための学習をしっかり行いましょう。
テスト範囲の演習を宿題で出します!
皆さんの成績アップのためのフォローをしていきますのでがんばりましょう!
渡部
-
集中力MAX!テスト前の自習室は熱気に満ちています!
2025年7月2日みなさん、こんにちは!磯山です。 中学生・高校生の皆さんは、テスト週間ですね。 … -
残り1日!目指せ!!期末テスト高得点
2025年6月28日みなさん、こんにちは!磯山です。 梅雨が明け、一気に暑くなってきましたね、みなさ… -
ラストスパート!!定期テスト対策ルーム
2025年6月27日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームの様子をお伝えします… -
【生徒インタビュー】今も進化中!高校受験を乗り越えたDくん&Eくんの次なる目標とは!?
2025年6月24日みなさん、こんにちは!磯山です! 今回は、生徒インタビュー第4弾! 高校1年の2… -
【のぞき見!!】定期テスト対策ルーム
2025年6月21日みなさん、こんにちは!磯山です! 本日も定期テスト対策ルームが実施されました。 … -
【講師紹介シリーズ】結果を出す個別指導・kulumo!成績アップにこだわるスペシャリスト
みなさん、こんにちは!今回は、講師紹介シリーズです! それではさっそく見ていきま…
関連記事

偏差値の高い学校を目指す本当の理由とは⁈
環境が変えるセルフイメージと未来の自分 こんにちは!今回は「なぜ偏差値の高い学校 ...

中学理科。繰り返しがものをいう!
最近は寒さも一段と厳しくなってきましたね。 夏場に「暑い暑い」と言い続けていた私 ...

関数のかんたんな解き方
関数は県立高校受験の数学において最も得点差がつく内容と言っても言い過ぎではありま ...

期末テスト対策講座スタート!
いよいよ明日から明日から米子校では中学生を対象とした「1学期期末テスト対策講座」 ...

筋トレと勉強は似ている。
昨年12月ごろから、ジム通いをはじめました。走ったり、ウェイトトレーニングをして ...