広島大学附属福山高校の合格体験記(N.Kさん)

小学5年生のときに母から中学受験を勧められ、冬期講習からKLCに通い始めました。家の近くにもいくつか塾はありましたが、知り合いがいない環境で勉強したいと思い、電車に乗って通うKLCを選びました。電車代や送迎などで両親に負担をかけてし ...
総社高校の合格体験記(M.Mさん)

KLCの良いところは、どの先生も明るく接してくれるところだと思います。
KLCを初めて訪れたときは知り合いもおらず不安でしたが、ドアを開けた瞬間、全員の先生が元気な挨拶をしてくれて、一気に不安がなくなったのを覚えています。 ...
倉敷青陵高校の合格体験記(Y.Mさん)

入塾のきっかけは「自分の実力を知りたい」と思ったことです。行きたい高校は特に決まっていなくて、兄の進学した倉敷青陵高校が視野に入っている程度でした。しかし、入塾テストではあまりの点数の低さに衝撃を受け、これでは青陵高校には合格できな ...
倉敷青陵高校の合格体験記(M.Yさん)

私は中学3年生の春に入塾しました。きっかけは、学校の実力テストの判定が思っていたよりも悪く、このままでは志望校に合格できないと思ったからです。兄が通っていたこともあり最終的にKLCに決めました。
実際に授業を受けてみる ...
倉敷南高校の合格体験記(上原梨央さん)

今までさまざまな塾を転々としてきて、中学3年生の夏休みにたどり着いたのがKLCでした。これまで通ってきた塾はどれも「勉強!」という押しつけを感じて、なかなか行きたいと思えなかったのですが、KLCでは最初からどの先生もフレンドリーに話 ...
倉敷青陵高校の合格体験記(大造蓮司さん)

小学6年生のとき、姉が通っていた影響でKLCに入塾しました。最初は不安でしたが、クラスに行くと友達がいたり、初めての授業で先生方が優しく教えてくださったりしたおかげで、不安や緊張が和らいだことを今でも覚えています。KLCに通っている ...
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!

タイマー学習法のススメ
こんにちは。KLCセミナーです。
お子さんに勉強させようとして、こんなやりとりをしたことはありませんか?
「今やるってば!」
「あとでやるから」
「や
「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方

「やる気が出ない」は当たり前!
だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってください
こんにちは。KLCセミナーです。
「やる気がない…」その一言に、イライラしたことはありませんか?「また今日
大安寺中等教育学校の合格体験記(吉備小学校 M.Hさん)

私は小学4年生の時に、KLCセミナー庭瀬校に通い始めました。そのきっかけは「姉が中学受験をしたから、私も受験してみようかな」という軽い気持ちからでした。5年生になると、「大安寺の受験はクラスから数人しか合格しない」と聞き、今まで以上 ...
岡山朝日高校の合格体験記(吉備中学校 K.Sさん)

私が朝日高校を目指そうと思ったのは中3の12月でした。
私は小学5年生の春からKLCセミナー庭瀬校に通いました。もともとは大安寺中等教育学校を受験するためで、丸2年ほど必死に受験勉強に取り組みました。しかし、結果は不合格で ...
岡山城東高校の合格体験記(吉備中学校 M.Yさん)

私がKLCセミナー庭瀬校に入塾したのは、小学5年生の終わりごろで、中学受験のためでした。中学受験では不合格となり、悔しい思いをしましたが、中学3年間を通じて高校入試に向けて努力を続け、この春、無事に志望校に合格することができました。
岡山城東高校の合格体験記(吉備中学校 M.Yさん)

私は中学2年生までは、志望校に合格できるような学力は身についていませんでした。
中学3年生になり、「このままではまずい」と思い、勉強量を増やすことを決意しました。国語と数学は、ひたすら問題演習に取り組み、間違えた箇所は「な ...
岡山一宮高校理数科の合格体験記(吉備中学校 S.Rさん)

私はKLCセミナー庭瀬校に中1の11月に入塾しました。通い始めたころから、塾の自習室は週3~5回のペースで利用していたのですが、気分によって1時間くらいで帰ったり、5分で帰ったり、バラバラでした。そんな状況だったので、中学1年生の学 ...
岡山芳泉高校の合格体験記(岡山市立藤田中学校卒 I・Hさん)

中学3年生の春期講習からKLCセミナーに入りました。数学と英語をより強化していきたかったため、数学と英語の授業を取りました。入塾する前に受けたテストで苦手な分野を理解し、塾の授業の中であらためて学ぶことで少しずつ苦手をなくしていくこ ...
岡山芳泉高校の合格体験記(岡山市立芳田中学校卒 M・Hさん)

私は中2のころにKLCに入りました。ですが、KLCに入ってからも、出された宿題と土日に2~3時間程度しか勉強はできていませんでした。そのため、テストの点数もあまりのびず、成績もよくありませんでした。だけど、中学3年生の時から「芳泉高 ...
岡山芳泉高校の合格体験記(岡山市立芳田中学校卒 M・Sさん)

私は、KLCへ入塾したのは中学2年生の途中で、それまでは塾に通ったことがありませんでした。入塾した理由は、英語があまり出来ず成績に伸び悩んでいたことと、友達のすすめがあったからです。私は、はじめKLCの授業ペースや、そもそも内容が理 ...