「おにぎり」と「ケーキ」

こんにちは、松浦です。
また、この時期がやってきましたね。
「おにぎり」と「ケーキ」です。
すっかり庭瀬校で定着した
「おにぎり」と「ケーキ」。
そう、中学校の定期テスト対策ですね。 ...
今日から始めよう!

こんにちは。庭瀬校の山本です。
中高生の皆さんはいよいよ1学期末テストが近づいてきましたね。
今日は皆さんが少しでも頑張れるように、いくつか英語の名言を紹介したいと思います!
① A year from n ...
大安寺1位おめでとう!

庭瀬校のブログでは、飯テロが続いていますので、私も第6弾(これでラストかな)の画像をアップしますね。
こんにちは、松浦です。
写真は、先週広島へ姪のコンサートを見に行ったときにお店でいただいた夕食です。
コ ...
英検対策講座!

こんにちは。庭瀬校の山本(祐)です。
庭瀬校ブログ飯テロシリーズ第3弾は、GWに行った淡路島での料理です!
淡路島といえば玉ねぎ!下の写真は玉ねぎの天ぷらと淡路ビーフです。生でも甘くておいしい淡路の玉ねぎは一味違いまし ...
食べすぎました

こんにちは、田浦です。
前回の数学ブログが大好評でとても嬉しいです!(笑)今回のブログでは、私も前先生に続いてゴールデンウイークのことについて書こうと思います。
私のゴールデンウイークは運動したり、外国語に目覚めた ...
いくつか連絡です。

こんにちは、松浦です。
先週に続いて、小学6年生受験クラスでは第2回ディベート講座を実施しました。意見を出し合って、自分たちの主張をまとめ、反論するための作戦会議を行い、ひとりずつ発表する…今回は全員がメモを見ずに、前回と ...
新年度は良い習慣づくりを!

こんにちは。庭瀬校の山本(祐)です。
今週は始業式、入学式があり、いよいよ学校での新年度がスタートしました!
節目というのは、これまでの自分を振り返り、これからの自分の目標を決めるのに適した時期です。
今週 ...
花より数学

「先生!次の先生のブログいつですか?」
「もうそろそろかな。いきなりそんなこと聞いてどうしたん?」
「先生の数学ブログ、凄く好きなんですよ!次も楽しみにしてます!」
こんにちは、田浦です。
庭瀬校の先生たち

こんにちは、松浦です。
春期講習も半分が過ぎようとしています。毎日元気にやってくるみなさんを見ていると、つい授業にも力が入ってしまい、あっという間に声が枯れてしまいました。
今日は庭瀬校の先生たちの紹介です。こ ...
新館1周年/新しい出会いと別れ

こんにちは、松浦です。
庭瀬校は受付で音楽とともにモニターで皆さんの写真や授業風景の写真を順番に映していますが、写真を管理している前先生に「何枚くらいの写真を使っているの?」と聞くと「200枚!」との答えが返ってきたので( ...
ありがとう!!

みなさん、こんにちは。最近ラーメン屋に行くと会計が2000円を超える方の山本です。物価が上がっているせいにしておきましょう。。。
さて、このブログを書いている日はホワイトデーの直前です!
2か月ほど前から「あと少し ...
庭瀬校の朝学習!

こんにちは。庭瀬校の山本(祐)です。
庭瀬校では、定期テスト対策として、テスト当日の朝6時30から8時の間に朝学習を行っています。
昨日と本日は吉備中学校で学年末テストが行われ、今回も多くの生徒が参加しました! ...
新学期が楽しみになる

3月になりましたね。暖かい日もあれば、寒い日もあります。体調に気をつけていきましょう!「三寒四温」という言葉は、本来の意味とは少し異なるのですが、日本では今の時期に使うのが一般的なようです。
こんにちは、松浦です。
数学最高

こんにちは、田浦です。
最近、中高生がテスト前ということもあり、庭瀬校の自習室は満席の日が続いています。
テスト前の貴重な3連休なので、実のある時間を過ごしてくださいね。
さて、今回のブログは最近嬉しか ...