だんだんと・・・

だんだん昼の気温も高くなってきて春らしくなってきましたね。ただ夜はまだまだ冷え込む日も多いので風邪をひかないように気を付けていきましょう。また明後日からは春期講習が始まります。新学期の4月からスタートダッシュをきれるように全力で春期講 ...
県立高校入試

3月10日・11日と県立高校入試がありました。
受験生のみなさん「お疲れ様でした。」
KLCセミナー大元校では、3月15日(日)13:00~18:00
に自己採点会を行います。また18日(水)には、 ...
がんばれ受験生!

来週は県立高校の入試ですね。緊張する人も多いと思います。
「相手のことを思いやれば緊張しない」って素敵な言葉を最近聞きました。
入試のことに置き換えると・・・難しいですね・・・
親? 友達? 問題作成者 ...
校歌の記憶

先日、同級生数人と会食する機会がありました。その際に、「校歌」の話になり盛り上がりました。皆で「なんだかんだで、忘れずに覚えているなー」、などと話していたのですが、最も歌詞を覚えていたのは小学校の校歌。一番古い記憶であるはずの小学校の ...
チョコレート

明日はチョコレートが最も消費されるであろう、バレンタインデーですね。男の子達は一年の中で最もソワソワする日かも知れません。
さて、今日はそのチョコレートの話をしていきましょう。
もともと約3000年前のマヤ文明 ...
初雪

今年は暖冬と言われていますが、本日出勤の途中で雪がちらついていました。皆さんも昼夜の寒暖差が大きいので体調管理には十分お気を付けください。
来週は特別入試選抜も控えています。無理をせず今まで勉強をしてきたことを信じて最後ま ...
受験

私立高校や私立大学の受験が迫ってきました。第一志望の人もそうではない人も様々だと思います。共通していえることは、受験は自らを成長させるチャンスです。後悔が残らないよう、自分が今すべきことを全力で行って下さい。
受験当日、自分の ...
たまには運動も

毎日寒いですね。そして、そんな中でも受験生の皆さんは最後の追い込み、頑張っているでしょうか。悔いの残らないよう、全力で取り組んでもらえたらと思います。
先日、甥っ子に誘われ「リングフィット・アドベンチャー」を初めてやりました。 ...
インフルエンザ

先日日本で新型肺炎が日本で初確認されました。まだこの肺炎が日本で流行するかはわかりませんが、流行しないといいですね。
新型の肺炎は流行するかわかりませんが、インフルエンザの流行は続いています。
予防するには、様 ...
いよいよ22日から冬期講習

今週でKLCセミナー大元校は2学期の授業が終了します。
22日(日)からは冬期講習がはじまります。中1・中2の皆さんは
同時にすららの課題もあります。1年間の総決算!
みなさん一緒に頑張りましょう! ...
読書の冬・・・

読書の秋って今でもいうのでしょうか・・・
個人的には、木々が紅葉した昼間の公園などで、のんびり読書をするのは最高ですが・・・なかなか難しく、いまや読書は、日常ではなく、贅沢な行為になっている次第です。
しかし、よくよく ...
12月友人紹介キャンペーン「大元おでんすくい!!」

さあ、今月から大元校では友人紹介キャンペーンが始まりました!題して「大元おでんすくい」!ポイントを集めたら参加することができます!!
大元校の第2教室に巨大おでんが出現(注:作りものです)!これを、金魚すくいの「ポイ」を使 ...
エナジードリンク

はやいものでもうじき12月になります。今年もあと少しですね。中学生は定期テスト、受験生は受験勉強の追い込みの時期になってきましたね。
先日中3の生徒がエナジードリンクは効果があるんですかと質問してきました。意外と何がメイン ...
反転授業

反転授業導入から約3週間経ちました。
家庭ですららを見る機会も増えてきたと思います。
私もすららを見てて学校では取り扱わない単元なども丁寧に指導されているので
興味のある人は是非課題になっていない単 ...
私立高校の受験について

受験する私立高校は決まりましたか?
県立高校が第一志望の人にとっては、実はあまり考えていなかったり、知らなかったりする人もいるかもしれません。しかし、第二志望だとしても自分が行く可能性のある高校です。周りに流されることなく、し ...