生徒面談WeeeeeeeeK‼‼

最近、朝晩は氷点下まで気温の下がる米子ですが、日中はぽかぽか陽気が続いていて少しずつ春の訪れを感じています。
共通テストも終わり、高3生は2次試験に向けて頑張っていることと思います!
お昼すぎから自習室を利用しに来 ...
頑張れ!!受験生

あけましておめでとうございます。
新年最初のブログになります。
明日はいよいよ「大学入試共通テスト」があります。
例年は現地まで行って応援をしていましたが、
今年はできないので教室から応 ...
インスタ始めました。

米子校もインスタ始めました。
お役立ち情報から、日常の何気ない風景までいろいろアップしていきます!
中学生も、高校生も現在期末テスト真っ最中ですね。
中3生は内申点にかかわ ...
米子校の冬講

今月にはいってから、冬期講習のパンフレットを生徒の皆さんに配っています‼︎
冬期講習は復習内容中心ではありますが、夏期講習同様に、例年に比べ演習量をかなりアップし学習内容の定着をはかりたいと考えております ...
文化祭・学習発表会

中学生は10月末、小学生は先週と今週で
文化祭ならびに学習発表会が行われています。
生徒の話を聞くと今年流行っている「鬼滅の刃」を
取り入れたものも多くなっているとのことです。
明日の土 ...
ハロウィンウィークあとわずか!

ハッピーハロウィン!
米子のハロウィンウィークは10月24日までです!お見逃しなく!
Happy Halloweeeeeeeeen!!!!!

今年も生徒たちが楽しみにしていたこのイベントがやってきました!!
このHappy♡ Halloweeeeeeeen week!!では、みんなで盛り上がりながら(渡部先生が一番盛り上がっている)、授業中はしっかり集中して友達との ...
米子校からのお知らせ

高校生のみなさん中間テストお疲れ様でした。
来週以降結果が出てくると思いますの結果をお知らせください!!
楽しみに待っています。
また、中学生のみなさんは
10月10日(土)10:30~ ...
課題について

米子では、夏期講習前のところから、演習量をしっかり増やしていくために生徒に課す課題の量を増加させています。
夏期講習期間にかなり苦しい思いをした中3のメンバーは、そのほとんどが今の課題量を苦にしている様子がありません。
米子校のあれこれ

長い長い夏期講習も終わり、2学期がスタートしましたね。
今回の夏講から、各学年の課題量をアップし、授業の演習量もアップしています。
最初は悲鳴をあげていた課題の量も、今では”普通”と思える程パワーアップしている生徒 ...
2学期開始

9月8日からKLCの2学期授業がスタートしました。
夏期講習では、中学生を中心に課題を多く出し、ここまでの内容の定着を図るための演習量を増加させました。
9月以降も、この課題学習を継続させていきます。