宿題のやり方(中学生版)
2017年9月13日芳泉校
KLCセミナー芳泉校では、次のような宿題のやり方を中学生に指導しています。
1、授業の日から3日以内に取り組む。
2、最初のマル付けは赤ペン。間違ったものは消して解き直す。
2回目のマル付けは青ペン。間違ったものは青ペンで解答(解説)を書く。
教科によって若干の手順の違いはありますが、上記のやり方を指導しています。
間違った問題をきちんとやり直すことで力がつきます。
芳泉校 小林
芳泉校 最新記事
-
【芳泉校】高校入試説明会開催!
2025年9月6日みなさま、こんにちは。本日9月6日(土)に、芳泉校にて高校入試説明会を開催いたし… -
中学3年生、がんばってます!
2025年8月4日みなさん、こんにちは。今日も暑さに負けず、中学3年生の皆さんは高校入試に向けて勉… -
中3実戦セミナー始まりました
2025年8月3日みなさん、こんにちは。例年9月から開講する中学3年生対象「実践セミナー」ですが、… -
【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
2025年7月28日岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今… -
七夕
2025年7月10日芳泉校の猪股です。今年も短冊に夏の目標を書いてもらいました。 真面目なことを書く… -
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!
2025年6月13日タイマー学習法のススメ こんにちは。KLCセミナーです。 お子さんに勉強させよう…
芳泉校
関連記事

芳泉校の友人紹介キャンペーン!
こんにちは!芳泉校の小林です。芳泉校では、12月1日から友人紹介キャンペーンを実 ...

6月3日(日)は夏期公開学力テスト!
こんにちは! 芳泉校の小林です。さて、表題にも書きました「夏期公開学力テスト」。 ...

毎週日曜日、塾の説明会を行っています!
こんにちは! 芳泉校の小林です。もうすぐ3月ですね!KLCセミナーでは、3月から ...

2018夏 友人紹介キャンペーン詳細決定!
こんにちは!芳泉校の小林です。芳泉校の、2018夏 友人紹介キャンペーンの詳細が ...