岡山大安寺中等教育学校の合格体験記(山本 理緒さん)

中学受験,合格体験記,倉敷校

2年間の短い間で、これだけ成長して大安寺に合格できたのはKLCでの経験があってこそです。後輩の皆さんにはKLCで、学力だけでなく、勉強への向き合い方も学んでほしいと思います。

私が塾に入ったきっかけは姉がKLCに入って、大安寺に合格したからです。
その時に私も、「姉みたいに受験に合格したい」と思い、小学4年生の時に姉と同じKLCの体験授業を受けました。

入塾してみると、いつも学校の授業はついていけていたのに、KLCの授業は応用の部分まで勉強しなくてはならず、とても大変でした。

宿題と授業が大変で追いつくだけでも手いっぱいで、授業をちゃんと聞いていないと、宿題やチェックテストが分からなくなって「まずい」と思うことがありました。しかし、学習サイクルに慣れてくるとチェックテストも合格できるようになりました。

また、宿題の取り組み方も変わり、間違い直しをQ&Aタイムでやることで、ミスが減り、学校でもうっかりしたミスが減りました。

受験直前期はとにかく解答欄をすべて埋めることと、勉強と遊びのメリハリをつけて受験勉強に打ち込むことを意識しました。もしKLCに入っていなければ、毎日メリハリをつけて生活することはできなかったと思います。

2年間の短い間で、これだけ成長して大安寺に合格できたのはKLCでの経験があってこそです。後輩の皆さんにはKLCで、学力だけでなく、勉強への向き合い方も学んでほしいと思います。

基本情報

合格校
岡山大安寺中等教育学校
生徒氏名
山本 理緒さん
所属校舎
KLCセミナー 倉敷校