御南校の天才子役たち

2022年8月1日御南校

皆さんこんにちは、御南校の竹本です。

 

昨年より始まった理科実験。

今年も御南校の実験大臣である上田先生が主体となって厳粛に執り行われました。

 

今年のテーマは

 

子供たちよ味わえ、これが、非日常だ。

 

でした。

 

実験時間は3時間。

 

13:00~16:00が「小学生の部

16:30~18:30が「中学生の部」という実験祭り!

 

最初は、🌞太陽の構造・温度や太陽系についてのお話でした。

上田先生が黒板を使って、星について色々と面白い話をした後に、

 

「じゃあ、みんなこっちに来て~!」

 

生徒たちを誘導し終わったら、、、

 

 

バンッ!!

 

 

突如教室の電気が切れ、部屋が真っ暗に。

それと同時にあら不思議、壁に太陽系が現れました。

おまけに、登校時に手首に付け(させられ)ていた

謎のブレスレットが光るではありませんか。

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

*写真の中に上田先生がいます。見つけられるかな?

 

もちろん子どもたちは、大はしゃぎ!

歓声が校舎中に響き渡っていました。(゚д゚)

 

上田先生によると

近年猛威を振るっているコロナウイルスの「コロナ」というのは、太陽の周囲にある高温のガスである「コロナ」と同じで、ラテン語で「王冠」を意味する(corona)が語源だそうです。

私(竹本)はこの話に感動し、家に帰った後にネットで調べてみると、たしかに、コロナウイルスの表面にある「スパイクタンパク」というものは、「王冠」に見えました!面白いですね~!!

 

ちなみに上田先生は、大学・大学院で「癌(がん)の研究」をする前は、

「宇宙の暗黒物質(ダークマター)の研究」にも興味を持っていた時期があったらしいですよ。

上田先生の好奇心旺盛さには、いつも驚かされます。Σ(゚Д゚)(笑)

 

 

さて

「教室」改め、『宇宙空間』で太陽系を学んだ後も、真っ暗な中で実験は続きます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

エビやカニ、ミジンコの仲間である「ウミホタルの発光」を観察したり、

 

 

 

蛍光ペンや洗たく用洗剤に紫外線を当てて蛍光を観察したり、

 

で遊んでみたり。

 

大人の自分から見ても、経験したことのない『非日常』があちらこちらに転がっていました!!いや~、ほんとにすごかった!(^^)/

 

 

この他にも、による染色や、過冷却を利用したアイス作りを行いました。

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

水に絵の具を使って模様を描きました!!

う、美しい!!(*´ω`)

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

氷の入った袋に塩を入れると中の温度が急激に冷えます。

冷えた袋の中に材料の入った袋を一緒に入れて、揉みこみます。

冷たいけど、美味しいアイスのために揉みこみました!!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

出来上がったアイスがこちら

とっても美味しそうでした( *´艸`)

 

 最後となりますが

上田監督が準備した台詞をすべて暗記し、台本通りに完璧に演じる、

御南校が誇る天才子役たちの映像を見ながら、お別れとなります。

それでは、また来週。