小学6年生のみなさんへ:中学進学に備えてやっておきたいこと。(英語編)
岡山校,大元校,芳泉校,庭瀬校,御南校,倉敷校,大高校,米子校
小学6年生のみなさんこんにちは。
もう来年には中学生になりますね。
中学生になるといよいよ英語の学習が本格化します。単語の数は一気に増え,文法項目も中1から高度なものが要求されます。今回は中学校での英語の学習に向けて,小学生のうちに取り組んでおきたいことをご紹介します。
-
新高校3年生 受験ガイダンス
2024年12月23日こんにちは!高校物理・化学担当の梅若です。 先日、大学受験に向けてのガイダンスを… -
第17回 小学生理科実験教室🧂
2024年12月15日12/14(土)に大高校では第17回 小学生理科実験教室を行いました。 今回は「… -
もうすぐ受験生!!
2024年12月14日皆さん、こんにちは。香川です。 KLC岡山校では2月からの新年度の受講申し込みが… -
新年度の申し込み受付中
2024年12月8日皆さんこんにちは。 先週安田先生が書いていたブログのチェックテストの答えが気にな… -
安田先生はかく語りき
2024年11月30日みなさんこんにちは、安田です。 ブログでは初めましてですが、1年ほど前から、岡山… -
kulumo
2024年11月24日こんにちは、國土です。 今日は私が行っているkulumoという授業について説明し…
関連記事
2024-2025 冬期講習のお知らせ
~この冬、信じる力が未来を変える!~ 期間:2024年12月22日(日)~202 ...
生徒のために、できることを全力で。学習塾はKLCセミナーへ。
ちびまる子ちゃん就任キャンペーン実施中! 入塾金・初月授業料0円! 『ちびまる子 ...
漢字検定に挑戦しました!
8/21(水)に、KLCセミナー倉敷校と大高校では漢字検定を実施いたしました。 ...
いよいよ新年度スタートです!!
こんにちは。芳泉校の谷本です。先週、暖かいというよりは暑い日が数日ありましたがみ ...
大寒波すぎ‼‼‼‼‼
10年に一度の大寒波ともいわれていますが・・・・・かなりのものでしたね。米子校で ...
梅雨
中学生の皆さんは、中間テストがありましたね。そろそろ結果が返却されているのではな ...
今年の夏with世界陸上
こんにちは。ちょっとだけ細い方の山本です。もう夏も終わり9月も半ばですが、まだま ...