明日から冬期講習スタート
御南校
寒い日が続いていますが、皆さん風邪などひいていないでしょうか。
KLCセミナー御南校では明日22日(木)より冬期講習会がスタートします。
小6受験生・高3生はこの講習が最後の追い込みです。
体調管理をしっかりして今までやってきたことを信じて最後まで頑張りましょう。
中3生の皆さんは冬期講習会で最後の志望校判定テストがあります。
この冬期講習の間に少しでも自分の志望校に近づけるようにしましょう。
非受験学年の皆さんも2学期の復習をするいい機会です。
有意義な冬休みになるように一緒に頑張りましょう。
御南校 福本
御南校 最新記事
-
高校生の冬は「やるべきこと」を切り替える!
2025年11月28日「この冬」が未来を変える!学年別・冬期講習の重要ポイント こんにちは!KLCセミ… -
【岡山エリア】「県立高校入試説明会」
2025年11月25日11月24日(祝)に中学1・2年生の保護者様対象の「県立高校入試説明会」を杜の街… -
生徒が「すらら」の感想文を書いてくれました!
こんにちは!御南校の坂口です。 「すらら」インタビュー番外編! これまで「すらら… -
中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2025年11月23日2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス… -
小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま… -
自習室リニューアル!!
2025年11月22日こんにちは!御南校の井上です。 御南校の自習室ですが、リニューアルしました!! …
御南校
関連記事

高校生の冬は「やるべきこと」を切り替える!
「この冬」が未来を変える!学年別・冬期講習の重要ポイント こんにちは!KLCセミ ...

中学生の冬は「学習の型」を整える時期です。
2学期が終わると、多くの生徒はこう言います。 「覚えたはずなのにテス ...

小学生の冬は「学びの土台」をつくる季節です。
冬休みは短いですが、実は「学習習慣の差が生まれやすい時期」です。学校の授業が進ま ...

期末テストはこうやって攻略する!【中2数学】(後編)
ややこしい累乗の計算ルールをどうする?累乗の計算のルールはかなりややこしいです。 ...

コツコツと
こんにちは!御南校の竹本です。最近、夜の涼しい時間帯にランニング(ウォーキング) ...

中学受験説明会0211
こんにちは、福本です。 本日は、早朝より 『2025中学受験説明会』 へ多くの保 ...

岡山県立高校合格発表
本日3月18日(月)は県立高校合格発表の日です。 受験結果をたくさんの生徒が報告 ...

【英語】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと~「4ステップを極める!」~
中学3年生にとって、3月の県立高校入試まであと4か月というところまで来ました。こ ...