自転車通塾
2015年12月20日御南校
御南校は自転車で通塾する生徒さんが多いのですが、 寒いと体がかたくなったり、手がかじかんだりしますので、 自転車に乗るときには注意が必要です。 防寒をしっかりとして自転車に乗りましょう!
御南校の駐輪場は、室内の照明のおかげもあって、 夜でもとても明るいです。
御南校 後藤
御南校 最新記事
-
【地域を照らす、夏の灯り】西川夏あかりにKLCセミナーも協賛しています
2025年7月28日岡山市の中心部・西川緑道公園を幻想的な灯りで彩る夏の風物詩、「西川夏あかり」。今… -
夏休み中わからない問題がでたときは
2025年7月23日KLCセミナー御南校の井上です。 生徒のみなさん、待望の夏休みがついに始まりまし… -
公開テスト、KLCセミナー御南校の生徒の健闘!!
2025年6月27日先日行われた公開テストで、KLCセミナー御南校の生徒たちが素晴らしい成績を収めま… -
公開テストで素晴らしい結果!頑張りを表彰しました!
2025年6月18日こんにちは!KLCセミナー御南校の井上です。 先日実施しました公開テストで、たく… -
「やる気ゼロ」でも勉強を始められる!タイマー学習法!
2025年6月13日タイマー学習法のススメ こんにちは。KLCセミナーです。 お子さんに勉強させよう… -
「やる気が出ない」は当たり前!親が“仕組み”で支える学習習慣のつくり方
「やる気が出ない」は当たり前! だからこそ親は“勉強する仕組み”をつくってくださ…
御南校
関連記事

【英語】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと~「4ステップを極める!」~
中学3年生にとって、3月の県立高校入試まであと4か月というところまで来ました。こ ...

ピタゴラスの定理
三平方の定理、別名「ピタゴラスの定理」は中学数学の中でも最重要定理の一つと言えま ...

【数学】岡山県立高校入試突破のために11月にやっておきたいこと
岡山県立高校入試の数学は毎年大問5つから構成されており、試験時間は45分です。 ...

サイコロの精霊
こんにちは!御南校の竹本です。 先日、この校舎に奇妙な生物が来ました。 ...

運動、しようぜ?
先々週の庭瀬校のブログで、とある先生が壮絶な肉体改造により「どんぐり体型」を手に ...